Amazon 数量限定タイムセール開催中

Lightroom【バックアップ方法】保存場所はクラウドが便利!

Lightroom Classicバックアップ

このページでは、Lightroom Classicのバックアップ方法をまとめています。

バックアップはクラウドサービスを利用すると手軽に行うことができるので、実例を使って解説しています。

ノーノちゃん

Lightroomもバックアップが必要なんだね。
カタログや現像プリセットなど、それぞれをバックアップするので順に解説しますね。

コヤくん

1. バックアップ対象

万が一に備えて、Lightroom Classicでは以下の3つをバックアップします。

バックアップ対象
  • カタログ
  • 現像プリセット
  • 写真

Lightroom Classicのカタログをバックアップしておくことで、写真ごとのレタッチやライブラリでの写真整理がバックアップできます。

現像プリセットは、ユーザーが作成したレタッチ内容のプリセットになります。作成している場合は現像プリセットもバックアップを行う必要があります。

またHDDの故障で写真が消えてしまわないよう、写真フォルダは2重にバックアップしておくと安心です。

Lightroomのカタログについてはこちらで解説しています。
Lightroomのカタログとは何?イラストで使い方を解説Lightroomのカタログとは何?イラストで使い方を解説

ノーノちゃん

パソコンが壊れて、全部消えてしまったら大変だ。
消えたらショックですよね。バックアップをしておくと、新しいPCでも同じLightroomの状態に戻すことができますよ。

コヤくん

2. カタログのバックアップ

カタログはレタッチ内容と写真整理のデータが記録されていて、最も重要なバックアップ対象になります。

Lightroom終了時のバックアップ機能を使うことができますが、まずはカタログの保存場所からご紹介します。

カタログは、初期設定ではWindows・Macともにピクチャフォルダに入っています。

<カタログのファイルパス>

  • Windows : C:\Users\<ユーザー名>\Pictures\Lightroom
  • Mac OS : Macintosh HD/Users/<ユーザー名>/Pictures/Lightroom

Windowsではこのような操作でアクセスできます。

1

ピクチャフォルダを開く

スタートメニューを押してピクチャを開きます。
Lightroomピクチャフォルダ

2

カタログの場所

ピクチャが開き、カタログ用フォルダ(ここではLightroomという名前)の中に、カタログが入っています。
Lightroomカタログ保存場所

Lightroom終了時のカタログバックアップ機能

Lightroom Classicのバックアップ機能を使うと、アプリ終了時にカタログを自動で圧縮保存してくれます。

そして、その保存先は初期設定ではカタログ用フォルダ内となっていますが、保存先を変更することでPCの外にバックアップさせることができます。

ここではLightroomを契約すると利用できる、Adobeクラウドを保存先として設定してみます。

Lightroom Classicバックアップ

補足
自動バックアップされるのはカタログファイルのみになります。

Lightroom Classicカタログバックアップ

隣にあるプレビューフォルダやキャッシュフォルダは、Lightroom Classicを使用する際に自動で作られるのでバックアップは不要です。

バックアップ機能を使うには、まず設定から行います。

1

設定を開く

「編集」-「カタログ設定」をクリックします。

2

バックアップスケジュール

「一般」タブで、カタログのバックアップ頻度を設定します。
Lightroom Classicバックアップカタログ
初期設定では「1週間に1回」となっていますが、個人的には「Lightroomが終了するたび」がおすすめです。

3

アプリ終了

Lightroom Classicウインドウの閉じるボタンを押します。
Lightroom Classicバックアップ

4

バックアップウインドウ

終了しようとすると、バックアップウインドウが表示されます。

初期設定ではカタログ用フォルダの「Backups」フォルダに保存するようになっています。
Lightroom Classicバックアップカタログ

「Backups」フォルダではパソコンが壊れると一緒にバックアップデータも消えてしまうので、この保存先を外付けHDDやクラウドに変更しておきます。

「選択」をクリックします。

5

Adobeクラウドに保存

「選択」をクリックすると、フォルダ選択画面が表示されます。

ここではAdobeクラウドへ保存してみます。下のように「Creative Cloud Files」フォルダを選択します。
(Lightroom ClassicをインストールしているPCには、Creative Cloud Filesがあります)

Lightroom Classicバックアップカタログ

「Creative Cloud Files」は、Windowsの場合はCドライブのユーザーフォルダの中に、MacもMacintosh HDのユーザーフォルダの中にあります。

「Creative Cloud Files」はAdobeクラウドの同期フォルダなので、このフォルダに入れることでクラウド保存ができることになります。

6

変更完了

バックアップ先が「Creative Cloud Files」に変更されました。
Lightroom Classicバックアップカタログ
「バックアップ」をクリックすると、バックアップ処理が行われてLightroom Classicが終了します。

7

バックアップの確認

上記の設定をしておくと、バックアップをするごとにCreative Cloud Files内にバックアップファイルが保存されていきます。

ファイル名は日付と時間になっています。
Lightroom Classicカタログバックアップ

筆者の環境では1ファイル当たり約100MBとなっているので、クラウド容量を考えても十分余裕があります。

注意
このバックアップファイルは自動削除はされないので、定期的にユーザーが古いものから削除する必要があります。

ノーノちゃん

自動でクラウドにバックアップできるなんて、便利だね!
はい。GoogleドライブやOneDriveなど、いつも利用しているサービスの同期フォルダでもOKです。

コヤくん

3. 現像プリセットのバックアップ

現像プリセットは、ユーザーが作成したレタッチの保存になります。

プリセットはカタログのような自動バックアップ機能はないので、手動でバックアップを行う必要があります。

筆者の場合、これまでに多数の現像プリセットを作成していて、WEB上からダウンロードしたプリセットも入っています。

Lightroom Classicバックアップ-プリセット

現像モジュールで確認できる、このユーザープリセットをバックアップしておきます。

1

設定を開く

「編集」-「環境設定」をクリックします。
Lightroom Classicバックアップ-プリセット

2

現像プリセットの場所を開く

プリセットタブにある「Lightroomの現像プリセットを表示」をクリックすると、現像プリセットがあるフォルダが開きます。
Lightroom Classicバックアップ-プリセット

設定を変えている場合は保存場所が変わります

環境設定で「プリセットをこのカタログと一緒に保存」をチェックしていると、カタログ用フォルダの中に「Lightroom設定」というフォルダが作られ、その中に現像プリセットが入ります。
プリセットをカタログと一緒に保存

プリセットをカタログと一緒に保存

この設定をしている場合でも以下のバックアップ手順は同じで、「Setting」フォルダをバックアップすることになります。

3

フォルダを確認

現像プリセットは「Setting」フォルダに入っているので、「Setting」フォルダごと外付けHDDにバックアップしておきます。
Lightroom Classicバックアップ-プリセット

ノーノちゃん

プリセットを作るのは時間がかかるからね。絶対にバックアップしておきたいよ。
新しくプリセットを作成する度に、この方法でバックアップしておきましょう。

コヤくん

4. 写真のバックアップ

Lightroomのデータだけでなく、写真も消えてしまわないようバックアップが必要になります。

写真のバックアップはHDDに保存する方法と、クラウドに保存する方法があります。

HDD保存

HDDは容量当たりの価格が安いので、手軽に大容量のストレージを追加することができます。

ノートPCなら外付けHDDをもう1台追加するか、デスクトップPCであれば外付けHDDか別の内蔵HDDにバックアップします。

Lightroom写真データバックアップ

HDDの相場は4TBで1万円前後となっています。

クラウド保存

クラウドサービスはHDDを用意する必要はありませんが、利用に料金がかかります。

人気のクラウドサービスと料金をご紹介します。

Googleフォト

※2021年5月末でJPEGの無料アップロードは終了となります。

Googleフォトは2021年5月末まではJPEGを無制限でアップロードできますが、それ以降は15GB以上は有料サービスの加入が必要になります。

有料サービスは保存容量によりプランが用意されています。

Googleフォトプラン

100GB 200GB 2TB 10TB 20TB 30TB
料金 月額250円 月額380円 月額1,300円 月額6,500円 月額13,000円 月額19,500円

200GBの次は2TBプランとなるので、たくさんの写真を保存する場合は最低2TBのプランを選ぶことになります。

Adobeクラウド

Lightroom Classicのユーザーは、フォトプラン20GBまたは1TBのいずれかに契約しています。

Adobeクラウドプラン

フォトプラン20GB フォトプラン1TB
料金 月額1,078円 月額2,178円

もし20GBプランを使っていて、容量を増やしたい場合は1TBプランに変更します。

また、1TBごとに月額1,078円の追加で容量を増やすことができ、最大10TBまで増やすことができます。

OneDrive

OneDriveは、マイクロソフトのクラウドサービスになります。

Microsoft 365 Personalプラン

5GB 100GB Microsoft 365
Personal+1TB
料金 無料 月額224円 年間12,984円

Microsoft 365 PersonalプランはMicrosoft Officeと1TBの容量がセットになっているので、Microsoft Officeを使う方にはお得になっています。

Amazonプライム

月500円のAmazonプライム会員になると、容量無制限のAmazonフォトが利用できます。
※CanonのRAW形式CR3など、一部で保存できないRAW形式があります。

Amazonプライムプラン

Amazonプライム会員
無制限
料金 月額500円

単価当たりの容量としては、他のサービスよりお得になっています。

ノーノちゃん

Amazonプライムの容量無制限サービスはすごいね。
あまりに良いサービスなのでいつまで継続されるかわかりませんが、便利ですね。

コヤくん

5. 各種プリセット

現像プリセット以外にも、ユーザーによっては以下のプリセットを作成している場合があります。

作成して使用している場合は、バックアップしておきます。

書き出しプリセット

書き出しプリセットは、書き出し設定を登録するプリセットになります。

Lightroom Classicバックアップ

保存場所はこのようになります。

  • Windows:C:\users\(username)\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom\Export Presets
  • macOS:Macintosh HD/Users/(username)/Library/Application Support/Adobe/Lightroom/Export Presets

Windows・Mac共に、ユーザーフォルダの下層にデータが入っています。

※Windowsの画面
Lightroom Classicバックアップ

Windows10でAppDataフォルダが表示されない場合、上部の「表示」タブで「隠しファイル」にチェックを入れると表示されます。
Lightroom Classicバックアップ
環境設定で「プリセットをこのカタログと一緒に保存」にチェックを入れていた場合、書き出しプリセットはカタログ用フォルダのLightroom設定に保存されています。
Lightroom Classicバックアップ

「カタログ用フォルダ – Lightroom設定 – Export Presets」に保存されています。
Lightroom Classicバックアップ

キーワードセット

キーワードセットは、複数のキーワードをまとめたセットになります。

Lightroom Classicバックアップ

保存場所はこのようになります。

  • Windows:C:\users\(username)\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom\Keyword Sets
  • macOS:Macintosh HD/Users/(username)/Library/Application Support/Adobe/Lightroom/Keyword Sets

Windows・Mac共に、ユーザーフォルダの下層にデータが入っています。

※Windowsの画面
Lightroom Classicバックアップ

環境設定で「プリセットをこのカタログと一緒に保存」にチェックを入れていた場合は、キーワードセットはカタログ用フォルダのLightroom設定に保存されています。
Lightroom Classicバックアップ

「カタログ用フォルダ – Lightroom設定 – Keyword Sets」に保存されています。
Lightroom Classicバックアップ

ノーノちゃん

書き出しのプリセットはもう一度作るのは面倒だから、バックアップできてよかったよ。
これで、万一の場合でも元に戻せますね。

コヤくん

6. まとめ

Lightroomのバックアップをしておくことで、長時間かけて作成したレタッチや写真整理をまるごと保存することができます。

また写真のバックアップも重要なので、まだしていない方は始めてみてください。

まとめ
  • バックアップ対象はカタログ・プリセット・写真の3つ
  • カタログはクラウド保存が便利
  • プリセットは手動バックアップとなる
  • 写真のバックアップも重要