このページでは、各エラーコード(メッセージ)の意味を一覧でご紹介しています。
基本的にエラーは、SET !ERRORIGNORE YES(エラー回避コマンド)を入れていない場合にメッセージが表示されてマクロが止まります。
それでは順番にどんなエラーがあるか確認していきましょう。
ノーノちゃん
いつもエラーが起きた時、何が原因か分からないのでこれは便利かも(^.^)
はい。場所と理由さえ分かれば、解決しやすくなります(#^^#)
テイくん
このページの目次
1. エラーコードの確認方法
この図がエラーコードの表示例になります。
基本的に3つの情報を教えてくれます。
上記の場合は、「5列目」の「TAGコマンド」の部分が「-910」の理由でエラーが発生していますと言っています。
各エラー箇所の説明
- wrong format of コマンド名 command
例:TAG、TAB、LOOP、URL GOTOなど - line 行
例:1行目、2行目、3行目など - Error code:エラー番号
例:-1~-2000まで
このようにエラーコードの意味を理解できれば、すぐに修正箇所がわかります。
ノーノちゃん
なるほど。英語で書いてあるから何か分からなかったけど、こう見れば理解しやすいね(*^_^*)
はい。では今回本題、エラー番号の意味をご紹介していきます!
テイくん
2. エラーコード一覧表
下記の表は、「Chrome版のみ」「Firefox版のみ」「全ブラウザ共通」の順番にエラーメッセージを並べています。
注意①
エラーの種類によって情報が1つしかない場合もあります。 注意②
SET !ERRORIGNORE YESを入れているとエラーコードが表示されません。※特定のケースは除く
Chrome版
| 番号 | エラー内容 |
|---|---|
| -602 | Page load timeout |
| ページ読み込みタイムアウト | |
| -603 | Macro replaying timeout |
| マクロ再生タイムアウト | |
| -604 | Download timeout |
| ダウンロードのタイムアウト | |
| -610 | Internal error: proxy module is not available (unlikely to happen, was introduced to handle cases when a user had Chrome version where module was not yet supported) |
| 内部エラー:プロキシモジュールは使用できません(起こりそうにない、ユーザーがモジュールがまだサポートされていないChromeバージョンを持っている場合を処理するために導入されました) | |
| -612 | No content loaded in the active tab (some commands require content page to work) |
| アクティブなタブにコンテンツが読み込まれていません(一部のコマンドはコンテンツページが機能する必要があります) | |
| -660 | File IO interface is not installed (some commands require it to work) |
| ファイルIOインターフェースがインストールされていません(一部のコマンドでは動作する必要があります) | |
| -701 | Internal error in handling image files (should never happen, may occur in case of some internal Chrome bug or an attmept to crash browser) |
| 画像ファイルの処理における内部エラー(決して発生しないはずです。何らかの内部Chromeバグまたはブラウザーのクラッシュの試行時に発生する可能性があります) | |
| -702 | Image search library not found (corresponding message host was not installed) |
| 画像検索ライブラリが見つかりません(対応するメッセージホストがインストールされていません) | |
| -703 | Internal error in image search library |
| 画像検索ライブラリの内部エラー | |
| -710 | Syntax error |
| 構文エラー | |
| -711 | Wrong parameter value for a command |
| コマンドの間違ったパラメーター値 | |
| -712 | Unsupported command |
| サポートされていないコマンド | |
| -721 | Element not found |
| 要素が見つかりません | |
| -722 | Frame not found |
| フレームが見つかりません | |
| -723 | Element or its ancestors have no href (src) attribute, applies to SAVEAS command |
| 要素またはその祖先にはhref(src)属性がありません。SAVEASコマンドに適用されます | |
| -724 | Number of options in select box element has been exceeded |
| 選択ボックス要素のオプションの数を超えました | |
| -725 | Select box has no specified options |
| 選択ボックスにはオプションが指定されていません | |
| -726 | Source code of web page doesn’t match SEARCH query |
| WebページのソースコードがSEARCHクエリと一致しません | |
| -727 | Image specified in IMAGESEARCH command was not found |
| IMAGESEARCHコマンドで指定された画像が見つかりませんでした | |
| -730 | File not found |
| ファイルが見つかりません | |
| -731 | Error writing to a file |
| ファイルへの書き込みエラー | |
| -732 | Specified folder was not found or could not be accessed |
| 指定されたフォルダーが見つからなかったか、アクセスできませんでした | |
| -733 | Network error error (e.g. server name unresolved or network connection broken in the middle of transfer) |
| ネットワークエラーエラー(例:転送中にサーバー名が未解決またはネットワーク接続が切断された) | |
| -734 | Wrong credentials for HTTP authorization (specified in ONLOGIN command) |
| HTTP認証の間違った資格情報(ONLOGINコマンドで指定) | |
| -751 | DATASOURCE_LINE exceeds actual number of rows in data source file |
| DATASOURCE_LINEがデータソースファイルの実際の行数を超えています | |
| -752 | Data source file can not be parsed |
| データソースファイルを解析できません | |
| -753 | Attempt to access non-existing column in data source file |
| データソースファイルに存在しない列にアクセスしようとしました | |
| -761 | Attempt to set already existing time watch |
| 既存のタイムウォッチを設定しようとしました | |
| -762 | Specified time watch does not exist |
| 指定されたタイムウォッチは存在しません | |
| -771 | Specified tab number does not exists (tabs counted from the tab where replay started) |
| 指定されたタブ番号は存在しません(再生が開始されたタブからカウントされたタブ) | |
| -781 | Syntax error in XPath expression |
| XPath式の構文エラー | |
| -782 | XPath expression resulted into multiple nodes |
| XPath式は複数のノードになりました | |
| -790 | Non Expected Tag Found: HTML element was found when EVENT:FAIL_IF_FOUND was specified |
| 予期しないタグが見つかりました:EVENT:FAIL_IF_FOUNDが指定されたときにHTML要素が見つかりました |
Firefox版
| 番号 | エラー内容 |
|---|---|
| -802 | Timeout error (failed to load web page) |
| タイムアウトエラー(Webページの読み込みに失敗しました) | |
| -803 | Macro Timeout |
| マクロのタイムアウト | |
| -804 | ONDOWNLOAD command was used but no download occurred |
| ONDOWNLOADコマンドが使用されましたが、ダウンロードは発生しませんでした | |
| -902 | Image search library not found |
| 画像検索ライブラリが見つかりません | |
| -903 | Internal error in image library |
| 画像ライブラリの内部エラー | |
| -910 | Syntax error |
| 構文エラー | |
| -911 | Bad parameter value for the command |
| コマンドの不正なパラメーター値 | |
| -912 | Unsupported command (e. g. DS) |
| サポートされていないコマンド(DSなど) | |
| -920 | Element for specified x/y coordinates was not found |
| 指定されたx / y座標の要素が見つかりませんでした | |
| -921 | Element specified by TAG command was not found |
| TAGコマンドで指定された要素が見つかりませんでした | |
| -922 | Frame specified in TAG command was not found |
| TAGコマンドで指定されたフレームが見つかりませんでした | |
| -923 | Element or its ancestors have no href (src) attribute, applies to SAVEAS command |
| 要素またはその祖先にはhref(src)属性がありません。SAVEASコマンドに適用されます | |
| -924 | Number of options in select box element has been exceeded |
| 選択ボックス要素のオプションの数を超えました | |
| -925 | Select box has no specified options |
| 選択ボックスにはオプションが指定されていません | |
| -926 | Source code of web page doesn’t match SEARCH query |
| WebページのソースコードがSEARCHクエリと一致しません | |
| -927 | Image specified in IMAGESEARCH command was not found |
| IMAGESEARCHコマンドで指定された画像が見つかりませんでした | |
| -930 | File not found (e.g. for imacros://run?m=non_existent.iim or URL GOTO=file://…) |
| ファイルが見つかりません(例:imacros:// run?m = non_existent.iimまたはURL GOTO = file:// …) | |
| -931 | Could not access file |
| ファイルにアクセスできませんでした | |
| -932 | Specified folder was not found or could not be accessed |
| 指定されたフォルダーが見つからなかったか、アクセスできませんでした | |
| -933 | Network error while file or page loading |
| ファイルまたはページの読み込み中のネットワークエラー | |
| -934 | Specified checksum doesn’t match calculated |
| 指定されたチェックサムが計算と一致しません | |
| -941 | Password decryption failed |
| パスワードの復号化に失敗しました | |
| -942 | Wrong password |
| 間違ったパスワード | |
| -951 | DATASOURCE_LINE exceeds actual number of rows in data source file |
| DATASOURCE_LINEがデータソースファイルの実際の行数を超えています | |
| -952 | Data source file can not be parsed |
| データソースファイルを解析できません | |
| -953 | Attempt to access non-existing column in data source file |
| データソースファイルに存在しない列にアクセスしようとしました | |
| -961 | Attempt to set already existing time watch |
| 既存のタイムウォッチを設定しようとしました | |
| -962 | Specified time watch does not exist |
| 指定されたタイムウォッチは存在しません | |
| -971 | Specified tab number does not exists (tabs counted from the tab where replay started) |
| 指定されたタブ番号は存在しません(再生が開始されたタブからカウントされたタブ) | |
| -981 | Syntax error in XPath expression |
| XPath式の構文エラー | |
| -982 | XPath expression resulted into multiple nodes |
| XPath式は複数のノードになりました | |
| -983 | Syntax error in regular expression |
| 正規表現の構文エラー | |
| -990 | Non Expected Tag Found: HTML element was found when EVENT:FAIL_IF_FOUND was specified |
| 予期しないタグが見つかりました:EVENT:FAIL_IF_FOUNDが指定されたときにHTML要素が見つかりました | |
| -991 | Javascript parsing/evaluation error |
| Javascriptの解析/評価エラー | |
| -992 | Javascript error on the content page |
| コンテンツページのJavascriptエラー | |
| -1001 | Unknown error |
| 不明なエラー |
共通
| 番号 | エラー内容 |
|---|---|
| -1000 | Unspecified: Macro playback returned an error without explicitly specifying an error code. |
| 未指定:マクロ再生は、エラーコードを明示的に指定せずにエラーを返しました。 | |
| -1010 | Not In Playback Mode: Error occurred while macro playback is not active (recording or idle mode). |
| 再生モードではない:マクロ再生が(録音またはアイドルモード)アクティブでないときにエラーが発生しました。 | |
| -1020 | Unsupported Browser: Unsupported web browser was specified for the macro playback engine. |
| サポートされていないブラウザー:マクロ再生エンジンにサポートされていないWebブラウザーが指定されました。 | |
| -1030 | Browser Not Initialized: Browser type not yet determined. |
| ブラウザが初期化されていません:ブラウザの種類はまだ決定されていません。 | |
| -1040 | Tabbed Browsing Disabled: Attempt to run the TAB command while IE tabbed browsing is disabled. |
| タブブラウズ無効:IEの参照が無効になっているタブ付きながらTABコマンドを実行しようとします。 | |
| -1100 | Load Failed: Failed to load the macro (syntax or I/O error) (Found wrong macro command while loading file). |
| ロードに失敗しました:マクロのロードに失敗しました(構文またはI / Oエラー)(ファイルのロード中に間違ったマクロコマンドが見つかりました)。 | |
| -1110 | Invalid Macro Name: Invalid macro name specified for playback (Command Line Error: No Macro found). |
| 無効なマクロ名:再生用に指定された無効なマクロ名(コマンドラインエラー:不可マクロあります)。 | |
| -1200 | Bad Parameter: Invalid macro parameter was specified. |
| 不正なパラメーター:無効なマクロパラメーターが指定されました。 | |
| -1210 | Cannot Compile Regex: Cannot compile regular expression (as in SEARCH). |
| コンパイル正規表現はできません:(のように正規表現をコンパイルすることはできませんSEARCH)。 | |
| -1220 | Wrong Decryption Password: Incorrect decryption password supplied. Please enter the correct password in the OPTIONS dialog or re-run the macro. |
| 誤った復号化パスワード:指定された不正な復号化パスワード。[オプション]ダイアログに正しいパスワードを入力するか、マクロを再実行してください。 | |
| -1230 | File Not Found: Filename specified in the macro command (e.g. IMAGESEARCH) doesn’t exist. |
| ファイルが見つかりません:マクロコマンド(IMAGESEARCHなど)で指定されたファイル名が存在しません。 | |
| -1235 | File Access Denied: Access to the file was denied by the system, or the file might be in use. |
| ファイルアクセスの拒否:ファイルへのアクセスがシステムによって拒否されたか、ファイルが使用中の可能性があります。 | |
| -1240 | Invalid Record Index: The data source record with requested index does not exist. |
| 無効なレコードインデックス:要求されたインデックスを持つデータソースレコードは存在しません。 | |
| -1250 | JScript Error: JScript parsing/evaluation error (in EVAL). |
| JScriptエラー:JScript解析/評価エラー(EVAL内)。 | |
| -1300 | Html Element Not Found: Cannot find HTML element. |
| Html要素が見つかりません:HTML要素が見つかりません。 | |
| -1310 | Non Expected Tag Found: HTML element was found when EVENT:FAIL_IF_FOUND was specified. |
| 予期しないタグが見つかりました:EVENT:FAIL_IF_FOUNDが指定されたときにHTML要素が見つかりました。 | |
| -1320 | Search Query Not Found: Search query not found in source. |
| 検索クエリが見つかりません:検索クエリがソースに見つかりません。 | |
| -1330 | Page or Download Timeout: !TIMEOUT_PAGE was reached before the page finished loading or !TIMEOUT_DOWNLOAD was reached before a file download completed. |
| ページまたはダウンロードタイムアウト:!TIMEOUT_PAGEはページ完成読み込みの前に到達したかTIMEOUT_DOWNLOAD!は、ファイルのダウンロードが完了する前に到達しました。 | |
| -1340 | Eval Error: Custom MacroError thrown by EVAL |
| 評価エラー:EVALによってスローされたカスタムMacroError | |
| -1350 | Navigation Error: page load returned HTTP Status between 400 and 500 or the server could not be connected. |
| ナビゲーションエラー:ページの読み込みで400?500のHTTPステータスが返されたか、サーバーに接続できませんでした。 | |
| -1360 | Security Problem: a security problem occurred and ONSECURITDIALOG or ONINSECURECONNECTION was set to CONTINUE=NO. |
| セキュリティの問題:セキュリティの問題が発生し、ONSECURITDIALOGまたはONINSECURECONNECTIONがCONTINUE = NOに設定されました。 | |
| -1400 | Dialog Manager Error: Indicates that an exception has occurred in Dialog Manager. |
| ダイアログマネージャーエラー:ダイアログマネージャーで例外が発生したことを示します。 | |
| -1410 | No Download Detected: Macro contains ONDOWNLOAD, but no download dialog was detected. |
| ダウンロードの検出なし:マクロにはONDOWNLOADが含まれていますが、ダウンロードダイアログは検出されませんでした。 | |
| -1420 | Checksum or Size Not Verified: Checksum or Size of downloaded file does not match specified. |
| チェックサムまたはサイズが検証されていない:ダウンロードしたファイルのチェックサムまたはサイズが指定されたものと一致しません。 | |
| -1430 | Failed To Handle Browser Dialog: Failed to handle Web Browser dialog. |
| ブラウザダイアログの処理に失敗しました:Webブラウザダイアログの処理に失敗しました。 | |
| -1440 | Failed To Set Save File Name: Failed to set filename in the Save File dialog. |
| 保存ファイル名の設定に失敗しました:ファイルの保存ダイアログでファイル名を設定できませんでした。 | |
| -1450 | No Dialog Handler: The Dialog Manager detected a dialog, but the handler for this dialog type is not enabled. Missing command ON…DIALOG. (Only from Scripting Interface) |
| ダイアログハンドラなし:ダイアログマネージャはダイアログを検出しましたが、このダイアログタイプのハンドラは有効になっていません。コマンドON … DIALOGがありません。(スクリプトインターフェイスからのみ) | |
| -1500 | Command Not Supported: The command or feature is not licensed or supported in this product. |
| サポートされていないコマンド:コマンドまたは機能は、この製品ではライセンスされていないか、サポートされていません。 | |
| -1600 | Invalid Stopwatch Id: Invalid Stopwatch ID or LABEL specified, duplicate or nonexistent. |
| 無効なストップウォッチID:無効なストップウォッチIDまたはラベルが指定されているか、重複しているか存在しません。 | |
| -1610 | Stopwatch Already Running: Stopwatch with this ID or label is already running. |
| ストップウォッチは既に実行中:このIDまたはラベルのストップウォッチは既に実行中です。 | |
| -1620 | Stopwatch Not Started: Cannot stop stopwatch before it’s started. |
| ストップウォッチが開始されていません:ストップウォッチを開始する前に停止できません。 | |
| -1700 | Invalid Select Content: Selected entry in a select box is not available. |
| 無効な選択コンテンツ:選択ボックスで選択したエントリは使用できません。 | |
| -1710 | Invalid Check Radio Content: Invalid CONTENT parameter specified for check or radio box. |
| 無効なラジオコンテンツのチェック:チェックまたはラジオボックスに指定されたCONTENTパラメーターが無効です。 | |
| -1750 | Cannot Save Element Screenshot: Element does not support save element screenshot. |
| 要素のスクリーンショットを保存できません:要素は、要素のスクリーンショットの保存をサポートしていません。 | |
| -1800 | Image Not Found: Could not find image with given confidence in browser screen. |
| 画像が見つかりません:ブラウザ画面に自信を持って画像が見つかりませんでした。 | |
| -1810 | Image Recognition Internal Error: Internal Error in Image Recognition Plugin (Is it properly installed?). |
| 画像認識の内部エラー:画像認識プラグインの内部エラー(正しくインストールされていますか?)。 | |
| -1820 | Cannot Load Image: Image file could not be loaded. |
| 画像を読み込めません:画像ファイルを読み込めませんでした。 | |
| -1830 | Illegal Imagesearch Subregion: ImageSearch subregion is either not completely contained in the source image, or smaller than search image, or not a rectangle. |
| 不正なImagesearchサブ領域:ImageSearchサブ領域は、ソース画像に完全に含まれていないか、検索画像よりも小さいか、長方形ではありません。 | |
| -1840 | ImageSearch Not Enough Memory: ImageSearch failed to allocate enough memory to open image file. |
| ImageSearchがメモリ不足です:ImageSearchは、画像ファイルを開くのに十分なメモリを割り当てることができませんでした。 | |
| -1850 | Non Expected Image Found: Image was found when FAIL=YES was specified. |
| 予期しないイメージが見つかりました:FAIL = YESが指定されたときにイメージが見つかりました。 | |
| -1900 | Document Null: Failed to run a command because no page has been opened in the web browser or could not retrieve the page source (document is null). |
| ドキュメントNull:Webブラウザーでページが開かれていないか、ページソースを取得できなかった(ドキュメントがnull)ため、コマンドの実行に失敗しました。 | |
| -1910 | Invalid Target Window: Cannot locate target web browser window or frame. |
| 無効なターゲットウィンドウ:ターゲットのWebブラウザウィンドウまたはフレームが見つかりません。 | |
| -1930 | Macro Timeout: TIMEOUT_MACRO was reached before the macro finished playing. |
| マクロのタイムアウト:マクロの再生が完了する前にTIMEOUT_MACROに達しました。 | |
| -2000 | Set Proxy Error: Unable to set proxy server settings. |
| プロキシエラーの設定:プロキシサーバーの設定を設定できません。 |
参照元:imacros wiki
3. まとめ
凄く項目が多かったと思いますが、基本的によくあるエラーは10個程度です。
エラーが起きた時に参考して頂ければと思います。
まとめ
- SET !ERRORIGNORE YESを入れているとエラー箇所が表示されないことがある
- エラーは3つの情報を教えてくれる

おすすめ記事


