Amazon 数量限定タイムセール開催中

iMacros:CLICKコマンドでマウス操作を自動化(Firefox専用)【PART.8】

iMacrosマウス操作を自動(コマンドCLICK))

このページ【PART.8】では、CLICKコマンドを使ってマウスの操作(X軸、Y軸)で再現することができます。
※X軸=ヨコ軸、Y軸=たて軸

使い方は他のコマンドより簡単で、記憶したい場所をマウスでクリックするだけです。

ただし、Firefox + iMacros8.9.7バージョン以下でのみ使用可能です。

ノーノちゃん

マウス操作を記憶してくれるなら、今までのコマンドほとんど必要ないんじゃないの?
実はCLICKコマンドを使う機会がほとんどありません。それでは順番ご説明します。

テイくん

1. CLICKを使わない理由

なぜCLICKを使わないのか、まずは動画で確認して頂ければと思います。

サンプルマクロ
CLICK用に設定を変更後、「関連記事」→「関連記事」→「サイトTOP戻る」の順番にクリックする。

サンプルで使ったマクロをご自分のPCで動かしても高確率でエラーが発生します。

iim
コピー 拡大
VERSION BUILD=8970419 RECORDER=FX
TAB T=1
URL GOTO=https://teilab-sub.net/?p=130

'マクロを遅くして見やすくするために入れています
SET !REPLAYSPEED SLOW

CLICK X=585 Y=283
BACK
CLICK X=510 Y=801
BACK
CLICK X=777 Y=1102

エラーが起きやすい

エラーが起きる4つのケース
  1. 画面スクロールしてクリック
  2. ブラウザの表示サイズを変更する
  3. 別のPCで使う
  4. サイトのデザイン変更した場合

X軸、Y軸で座標を指定してクリックするため、少しでも位置がずれると使えません。

それと左クリックしか使えず、右クリックやキーボードの操作などもできません。

以上の理由から、ほとんど使う機会がありません。

おすすめはしませんが、どうしてもマクロをうまく作成できない時にCLICKで問題を解決することができます。

①使用例
例えば、Aという場所をクリックするマクロを作成しようとします。

何回作り直してもAの場所をクリックするマクロが作れなかった。

こんな時にその部分だけCLICKを使います。

②使用例
ポイントサイトやFLASHゲームなどマクロが全く記憶されない場合。

ノーノちゃん

思ったとおりに作れなかった時の回避策みたいもの?
はい。でもエラーが頻繁に起きるのでできるだけ使わないでくださいね。それと使う場合は設定変更が必須です。

テイくん

2. CLICK用のiMacros設定

もしCLICKを使う場合は、iMacrosの設定を以下のように変更する必要があります。

1

設定画面を開く

iimacros設定変更(CLICKコマンド)

2

レコーディング選択を開く

imacros設定変更(CLICKコマンド)

3

設定を変更

imacros設定変更(CLICKコマンド)

4

設定を保存する

imacros設定変更(CLICKコマンド)

注意
CLICKを使い終わったら設定を必ず戻しましょう。そのままにすると通常の自動記憶ができなくなります。

3. まとめ

今回【PART.8】ではCLICKコマンドの使い方をご紹介しました。

【PART.8】まとめ
  • CLICKはあまり使う機会がない
  • 使う場合は設定を変更しないといけない

次回予告

次回【PART.9】はXPATHというコマンドを使います。

今までiMacrosが使えなかった場所でも使うことができます。
iMacros POSとXPATHの使い方 iMacros:TAGコマンドのPOSとXPATHのを使い分ける基準と使い方【PART.9】