Amazon 数量限定タイムセール開催中

【Googleフォト】一括ダウンロードで日付順番おかしくなった?JSONから復元する方法とは?

【Googleフォト】一括ダウンロードで撮影日付ぐちゃぐちゃ?JSONから元に戻す方法とは?

Googleフォトから画像などをダウンロード(エクスポート)した際、日付データがすべてリセットされて困っている方が多いと思います。

ここではJSONファイルを使って、リセットされた撮影日時などの日付データを元に戻す方法をご紹介しています。

ノーノちゃん

JSONファイルとか難しそう…。
手順どおりにやるだけですので、まったく知識がなくても復元できますよ!

ぶたさん

1. Googleフォトの仕様について

Googleフォトの仕様について

まず、はじめにGoogleフォトの仕様について解説します。

なぜダウンロード(エクスポート)すると日付データが消えるのか、消えた日付データはどこにあるのかなどについて詳しく説明しています。

日付データの復元方法だけを知りたい方はスキップしてください。

ぶたさん

保存すると日付データが消える

Googleフォト画像をダウンロードすると日付がリセットされる
画像や動画を保存すると日付データが消える理由とは?

Googleフォトでは、画像や動画をダウンロード(エクスポート)すると、日付データがリセットされる仕様になっています。

たとえば、過去に撮影した写真をダウンロードした場合、下記のように日付データが書き換えられます。

1

過去の画像をダウンロード

Googleフォトから「2012年11月29日」に作成した画像をダウンロードします。
2012年11月29日に作成された画像をダウンロードします。

2

日付が書き換えられる

ダウンロードした画像の日付データを確認すると「2024年2日14日」に書き換えられています。
ダウンロードした画像の日付が2024年2日14日に書き換えられている

このようにGoogleフォトからダウンロード(エクスポート)すると、日付データがダウンロードした日時に書き換えられてしまいます。

そのため、ダウンロードしたファイルを日付順で並び替えると、順番がグチャグチャになってしまうので注意してください。

ノーノちゃん

画像の日付データはどこにいったの?
画像の日付データはJSONファイルに保存されています。

ぶたさん

日付データはJSONに保存される

Googleフォト日付データはJSONに保存される
こちらは日付データとJSONファイルについての解説になります。

JSONファイルとは、Googleフォトのデータをエクスポートした際、画像ファイルと一緒に保存される「.json」のことです。

Googleフォトでは理由は不明ですが、画像の日付データがJSONファイルに保存される仕様になっています。

JSONファイルを開くと、次のような情報が保存されています。

①title ファイル名
②description ファイル説明
③imageViews 画像の閲覧回数
④creationTime ファイル作成日時(撮影日時)
⑤photoTakenTime ファイル更新日
⑥geoData 位置情報
⑦geoDataExif 位置情報
⑧url ファイルが保存されている場所
json
コピー 拡大
{
  "title": "001.jpg", 
  "description": "",
  "imageViews": "8",
  "creationTime": {
    "timestamp": "1707365368",
    "formatted": "2024/02/08 18:09:28 UTC"
  },
  "photoTakenTime": {
    "timestamp": "1354182646",
    "formatted": "2012/11/29 19:50:46 UTC"
  },
  "geoData": {
    "latitude": 0.0,
    "longitude": 0.0,
    "altitude": 0.0,
    "latitudeSpan": 0.0,
    "longitudeSpan": 0.0
  },
  "geoDataExif": {
    "latitude": 0.0,
    "longitude": 0.0,
    "altitude": 0.0,
    "latitudeSpan": 0.0,
    "longitudeSpan": 0.0
  },
  "url": "https://photos.google.com/photo/XXXXXXXXXXXXXXX",
  "googlePhotosOrigin": {
    "webUpload": {
      "computerUpload": {
      }
    }
  }
}

ノーノちゃん

このJSONファイルに保存されているデータを使って、画像ファイルの日付データを復元するの?
そのとおりです。これからご紹介する方法を使えば一括で復元することができます。

ぶたさん

2. 撮影日時・日付データを復元する方法

Googleフォトダウンロードした画像の撮影日・日付を復元する方法

ここではリセットされた画像のメタデータ(撮影日時、日付)を復元する方法を解説しています。

少し面倒ですが、復元するまでの手順を一から詳しく載せていますので、初めての方でもできるかと思います!

①フォルダをまとめる

ZIPファイルを解凍し、一つのフォルダにまとめる
まずはじめにエクスポートしたZIPファイルを、解凍して一つのフォルダにまとめる必要があります。

※ZIPファイルが複数ない場合は「②日付データを復元する」までスキップしてください。

ここでは老舗の解凍ソフト「WinRAR」を使って、一つのフォルダにまとめる方法を解説します。

ぶたさん

1

WinRAR公式サイトを開く

下記のリンクからWinRARの公式サイトへアクセスします。

2

ダウンロードする

WinRAR公式サイトから「64ビットOS用体験版」をダウンロードします。
WinRAR公式サイトから「64ビットOS用体験版」をダウンロードします。

3

保存先を指定

保存先を指定して「保存」をクリックします。
保存先を指定して保存する

4

EXEファイルを開く

先ほど指定した保存先フォルダを開いて「EXEファイル(.exe)」をクリックします。
先ほどダウンロードしたEXEファイルを開く

5

許可する

「このデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されるた場合「はい」を選択します。
「このデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されるた場合「はい」を選択します。

6

インストールする

保存先を選択し「Install」ボタンをクリックします。
保存先を選択し「Install」ボタンをクリックします。
※保存先はデフォルトのままにしておくことをおすすめします。

7

関連付けをすべて解除

関連付けをすべて解除し「コンテキストメニュー項目」を開きます。
関連付けをすべて解除し「コンテキストメニュー項目」を開きます。

補足
関連付けを有効にしてしまうと、関連付けたファイルをクリックしただけで解凍されるようになりますので、すべて解除しておきましょう。
8

コンテキストメニューを選択

コンテキストメニューを選択し「OK」をクリックします。下記画像と同じ項目にチェックを入れることをおすすめします。
コンテキストメニューを選択し、OKをクリックします。

9

OKする

セットアップ画面下部にある「OK」をクリックします。
OKをクリックします。

10

完了

「完了」をクリックすればインストール完了です。再起動などは不要です。
完了をクリックします。

お疲れ様です。これでWinRARが使えるようになります。

ぶたさん

1

エクスプローラーを開く

デスクトップからPC(エクスプローラー)を開きます。
デスクトップからエクスプローラーを開きます。

2

フォルダを開く

GoogleフォトからエクスポートしたZIPファイルが保存されているファルダを開きます。
Googleフォトからエクスポートしたファイルがあるファルダを開きます。

補足
「takeout-20240215T062356Z-001.zip」のようなファイルがある場所です。
3

すべて選択する

「Shift」+「A」を押してZIPファイルを全選択し、そのままいずれか一つにカーソルを合わせてで右クリックを押します。
「Shift」+「A」を押して全選択し、右クリックを押します。

4

解凍する

右クリックメニューにある「WinRAR」をクリックして、「”takeout~に解凍”」をクリックします。
右クリックメニューにある「WinRAR」をクリックして、「takeout~に解凍」をクリックします。

補足
右クリックメニューに「WinRAR」が表示されない場合は「その他のオプションを確認」をクリックすれば表示されます。
5

完了

これで完了です。解凍されたフォルダ内に複数のZIPファイルの中身がまとめられています。
解凍されたたフォルダ内に複数のZIPファイルの中身がまとめられています。

②日付データを復元する

「Google Photos Takeout Helper」でGoogleフォト日付データを復元する
こちらは「Google Photos Takeout Helper」を使って日付データを復元する方法です。
注意
「Google Photos Takeout Helper」を使用すると、元の画像ファイル(jpg)がすべて削除されます。実行する前に必ずバックアップをとっておきましょう。

1

ファイルを選択する

「takeout~」フォルダを選択してキーボードの「Ctrl」+「C」を押します。
フォルダを選択してキーボードの「Ctrl」+「C」を押します。

2

バックアップ完了

キーボードの「Ctrl」+「V」を押すとフォルダが複製されます。これでバックアップ作成完了です。
キーボードの「Ctrl」+「V」を押すとフォルダが複製されます。

1

配布ページを開く

下記のリンクをクリックして「Google Photos Takeout Helper」配布ページを開きます。

2

ダウンロードを選択

Windowsユーザーは「gpth-windoza.exe」をダウンロードします。
Windowsユーザーは「gpth-windoza.exe
」をダウンロードする

3

ダウンロードする

保存先を指定して「保存」をクリックします。
保存先を指定して「保存」をクリックします。

4

エクスプローラーを開く

デスクトップから「エクスプローラー」を開きます。
デスクトップから「エクスプローラー」を開きます。

5

起動する

先ほど指定した保存先フォルダを開いて「gpth-windoza.exe」を起動します。
先ほどダウンロードした「gpth-windoza.exe」を起動します。

6

詳細情報を開く

「WindowsによってPCが保護されました」と表示される場合は「詳細情報」をクリックします。
「WindowsによってPCが保護されました」と表示される場合は「詳細情報」を開きます。

7

実行する

「実行」をクリックします。
「実行」をクリックします。

8

Enterキーを押す

[press enter to continue]が表示されてから、キーボードの「Enter」キーを押します。
[press enter to continue]が表示されてから、キーボードの「Enter」キーを押します。

9

フォルダを選択

「①フォルダをまとめる」で一つにまとめたフォルダを選択して「OK」を押します。
①で一つにまとめた「takeout」フォルダを選択して「OK」を押す

10

Enterキーを押す

「Now, select output foldr(出力先フォルダを選んでください)」と表示されてから、キーボードの「Enter」キーを押します。
再び[press enter to continue]と表示されるので再度「Enter」キーを押します。

11

出力先フォルダを選択

出力先フォルダを選択してOKを押します。
出力先フォルダを選択してOKを押します

注意
出力先フォルダは必ず「空フォルダ(中身がない)」を選択してください。
12

出力フォルダの種類が表示

出力するフォルダの種類を選択画面が表示されます。
出力するフォルダの種類を選択します。

[1] one big folder すべての画像ファイルが一つのフォルダにまとめられます。
[2] year/month folder 画像ファイルが年月ごとのフォルダに分けられます。
[1]one big folderを選択した場合、すべてのファイルがALL_PHOTOSフォルダにまとめられます。

ぶたさん

[1]one big folderの出力例
[2]year/month folderを選択した場合、ファイルが年月ごとのフォルダ内にまとめられます。

ぶたさん

[2]year/month folderの出力例
13

出力フォルダの種類選択

半角数字を入力して「Enter」キーを押します。
半角数数字を入力して「Enter」キーを押します。
※年月ごとにフォルダを分けたいため「2」を入力しています。

14

アルバムの出力方法

ここでは、Googleフォトで作成したアルバムや、ゴミ箱の出力方法を下記の4つの中から選択することができます。
出力方法をどうするか選択します。

種類 説明
[0] shorcut アルバムへのショートカットのみ作成
[1] duplicate-copy アルバムのコピーを作成
[2] json アルバムのJSONファイルのみ作成
[3] nothing アルバムとゴミ箱を出力しない

※アルバムを作成している方は「1」、作成していない方は「3」を選択することをおすすめします。

15

アルバムの出力方法を選択

半角数字を入力して「Enter」キーを押します。
半角数数字を入力して「Enter」キーを押します。
※アルバムを作成しているので「1」を選択しています。

16

日付データの復元完了

「DONE FREEEEDOOOOM!!!」と表示されていれば日付データの復元完了です。
「DONE FREEEEDOOOOM!!!」と表示されていれば完了です。

17

出力先フォルダを確認

出力先のフォルダを確認すると、日付データが復元されたファイルが出力されています。
出力先のフォルダを確認すると日付データが復元されたファイルが出力されています。

ノーノちゃん

かなり面倒だったけど手順通りやったら日付を復元できたよ!
お疲れ様です。これで画像を日付順で並び替えても時系列がグチャグチャにならないようになります。

ぶたさん

3. よくある質問

Googleフォトに関するよくある質問

ここでは、Googleフォトに関するよくある質問と回答をご紹介しています。

Googleフォト一括保存したい

Googleフォト一括ダウンロード方法
  1. Googleフォトのエクスポート機能を使って一括ダウンロード(PCのみ)
  2. ブラウザから複数選択で一括ダウンロード(PCのみ)
  3. スマホの複数選択で一括ダウンロード(スマホのみ)

こちらがGoogleフォトのデータを一括ダウンロードする方法になります。

①は大量のデータを一括ダウンロードしたい場合、②③はデータ数が少ない、またはかんたんに一括ダウンロードしたい場合におすすめです。

ただし、①以外の方法でダウンロードすると、画像の日付データを復元することができないので注意してください。

一括ダウンロードの詳しい手順はこちらをご覧ください。
【Googleフォト】一括ダウンロードする方法!【Googleフォト】一括ダウンロードする方法!

Googleフォト一括削除したい

Googleフォトのデータを一括削除する方法
  1. パソコンから複数選択で一括削除
  2. スマホから複数選択で一括削除

残念ながらGoogleフォトには一括削除機能がありません。

しかし、上記のように端末の複数選択機能を使って一括削除する事ができます。

一括削除について詳しく知りたい方はこちら
【Googleフォト】一括削除する方法【Googleフォト】一括削除する方法

Googleフォト日付表示にしたい

「Googleフォトが突然、日付表示ではなく月表示になった」という場合、以下の方法で元に戻すことができます。

1

指2本で画面を広げる

親指と人差指を使って画面を上下、または左右に広げます。
親指と人差指を使って画面を上下、または左右に広げます。

2

完了

これで月表示から日付表示に戻ります。
日付表示に戻る

ノーノちゃん

月表示にしたい場合はどうするの?
月表示にしたい場合は、人差し指と親指で画面を上下、または左右に狭めればOKです。

ぶたさん

JSONファイルを一括削除したい

JSONファイルを一括削除する方法
  1. コマンドプロンプトで一括削除
  2. エクスプローラーで検索して一括削除
  3. スマホの検索&複数選択で一括削除

上記3つのいずれかの方法でJSONファイルを一括削除することができます。

①は大量にJSONファイルを削除したい際に、②③はJSONファイルの数が少ない場合におすすめの方法です。

JSONファイルを一括削除する手順はこちら
【Googleフォト】JSONファイルを一括削除する方法!【Googleフォト】JSONファイルを一括削除する方法!

Google Photos Takeout Helperの危険性は?

Google Photos Takeout Helperの危険性は?
結論から言うと「Google Photos Takeout Helper」は危険なソフトではありません。

ソフトを起動すると「WindowsによってPCが保護されました」のような警告が表示されれるので不安に思う方がいるかも知れません。

しかし、警告が表示される理由は、単純にマイクロソフトが認知していない、またはダウンロード実績が少ないソフトというだけです。

大手パソコン周辺機器メーカーのソフトでも、同じ警告が表示されることがありますので特に心配はいりません。

Q. バッファローのホームページからダウンロードしたファイルを実行しようとしたらメッセージが表示され、実行できません
 
A. 安全なアプリやファイルでも、ダウンロードされた実績が少ない場合や発行元が不明な場合に、Windows のDefender SmartScreenによって「WindowsによってPCが保護されました」と表示されることがあります。

参照元: BUFFALO公式サイト|よくあるご質問

4. まとめ

一括ダウンロードで日付がおかしくなった?JSONから復元する方法まとめ

Googleフォトから画像や動画をダウンロード(エクスポート)すると、日付データがリセットされる仕様になっています。

ただし、エクスポートした際についてくるJSONファイルを使えば、画像の日付データを復元することができます。

カメラロールの時系列がぐちゃぐちゃになって困っている方は一度試してみましょう。

まとめ
  • Googleフォトをダウンロードすると日付データがリセットされる
  • 日付データはJSONファイルに保存されている
  • JSONファイルから日付データを復元することができる