Amazon 数量限定タイムセール開催中

市区町村どこまで記入する?今さら聞けない住所欄の正しい書き方!

市区町村どこまで記入する?正しい書き方を解説!

書類やサイトなどで住所記入欄が「市区町村」「町名番地」のように分かれている場合、どう書けばいいのか迷いますよね。

そこで今回は、住所記入欄の正しい書き方を解説しています。様々なパターンの記入例を載せていますので参考にしてみてくださいね。

ノーノちゃん

住所の区切り方がよく分からないから、いつも適当に書いてるよ…。
このページを見れば正しい住所の区切り方が分かるようになりますよ!

ぶたさん

1. 市区町村どこまで記入する?

市区町村どこまで記入する?

市区町村欄にどこまで記入するかはとてもかんたんです。

下記のように、都道府県の後に続く「」のいずれかの漢字の地域を書けばいいだけです。

住所 市区町村
東京都◯◯◯◯町 ◯◯
◯◯県◯◯◯◯町 ◯◯
◯◯県◯◯◯◯区 ◯◯
◯◯県◯◯郡◯◯ ◯◯郡◯◯
◯◯県◯◯郡◯◯ ◯◯郡◯◯
◯◯府◯◯◯◯区◯◯町 ◯◯

 
このように、たとえ住所の中に「市区町村」の文字が複数含まれている場合でも、都道府県の次の地域名が市区町村になります。

この法則さえ覚えておけば、下記のような複雑な住所の場合でも、かんたんに市区町村を抜き出すことが可能です。

ぶたさん

横浜市役所の市区町村
〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町6丁目50−10
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市
町名番地 中区本町6丁目50−10

 

【解説】
こちらの住所は都道府県の次に出てくる「市・区・町・村」は「横浜市」ですので、市区町村は京都市になります。

横浜市より後の「中区」「本町」は市区町村ではありません。

京都市役所の市区町村
〒604-8571
京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
都道府県 京都府
市区町村 京都市
町名番地 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
【解説】
こちらの住所は都道府県の次に出てくる「市・区・町・村」は「京都市」ですので、市区町村は京都市になります。

その後の「中京区」「~本能寺前町」は市区町村ではありません。

2. 市区町村についての豆知識

市区町村についての豆知識

ここでは、市区町村についての豆知識をご紹介しています。

市区町村の定義や、なぜ市区町村に含まれない「区」が存在するのかなどについて、知りたい方はチェックしてみてください。

市区町村とは?

市区町村とは?
そもそも市区町村の定義って何なの?

市区町村(しくちょうそん)とは、地方公共団体がある「市」「特別区」「町」「村」の4つの区域のことを指します。

地方公共団体とは、一般的には地方自治体と呼ばれている、日本の都道府県や市区町村などをまとめる役割を担っている行政機関です。

かんたんに言うと、地方公共団体である市役所、区役所、町役場、村役場が設置されている場所が市区町村になります。

ノーノちゃん

役所や役場がない地域は市区町村じゃないってこと?
そうです。それについて次の項目で詳しく解説しますね。

ぶたさん

役場がない区域は市区町村ではない

市役所、区役所、町役場、村役場がない区域は、たとえ「市・区・町・村」のいずれかの文字が含まれていても市区町村ではありません。

たとえば、下記のように住所の中に「」の文字が複数含まれている場所があります。

〒231-0005
神奈川県横浜6丁目50−10

このような住所の場合、どこが市区町村なのか判断することが難しいですよね。

しかし、役場が設置されている場所を探せば、どれが市区町村なのかかんたんに割り出すことができます。

上記の住所の場合、横浜市にしか役所がないので、市区町村は横浜市ということになります。

ノーノちゃん

あれ?横浜市中区にも区役所があるから、中区も市区町村に含まれるんじゃないの?
少しややこしいのですが、東京23区以外に設置されている区役所は地方公共団体ではありませんので、市区町村には含まれません。

ぶたさん

市区町村に含まれない「区」とは?

市区町村に含まれない「区」とは、独立した自治体(地方公共団体)を持たない「行政区」のことです。

実は区には下記のように「特別区」「行政区」の2種類あります。

区の種類
  • 特別区(東京23区)
  • 行政区(政令指定都市の区)

特別区とは?

区の種類 特別区
区設置場所 東京都
設置区数 23区
備考 独立した自治体があるので市区町村に含まれる

 
「特別区」とは、地方自治法(第281条第1項)に規定されいる、東京都にある23区のことです。

特別区は、市町村と同じく機能を持っており、区長は住民による直接選挙で選ばれ、区議会も設置されています。

特別区は独立した自治体があるので、市区町村に含まれます。

ぶたさん

地方自治法 第二百八十一条

都の区は、これを特別区という。

参照元:e-Govポータル

行政区とは?

区の種類 行政区
区設置場所 政令指定都市
設置区数 175区
備考 独立した自治体がないので市区町村に含まれない
政令指定都市とは、人口が50万人以上いる都市のことです。

現在、日本では下記のように20の政令指定都市が存在します。

政令指定都市 大阪市
名古屋市
京都市
横浜市
神戸市
北九州市
札幌市
川崎市
福岡市
広島市
仙台市
千葉市
さいたま市
静岡市
堺市
新潟市
浜松市
岡山市
相模原市
熊本市

行政区とは、地方自治法(第252条第20項)に定められている、政令指定都市に設置されている区のことです。

分かりやすく言うと「横浜市◯◯区」「名古屋市◯◯区」「大阪市◯◯区」などが行政区になります。

行政区にも区役所がありますが、これはあくまで市役所の中にある組織に過ぎないため、独立した自治体ではありません。

また、行政区の区長は選挙ではなく市長が任命することになっており、区議会も設置されていません。

地方自治法 第二百五十二条の二十
 
指定都市は、市長の権限に属する事務を分掌させるため、条例で、その区域を分けて区を設け、区の事務所又は必要があると認めるときはその出張所を置くものとする。

参照元:e-Govポータル

ノーノちゃん

つまり東京23区(特別区)以外は市区町村じゃないってことだね。
そのとおりです。行政区は独立した自治体がないので市区町村に含まれないと覚えておきましょう。

ぶたさん

「郡」は市区町村に含まれない?

結論から言うと、「郡」は市区町村に含まれません。

郡はかつて地方公共団体でしたが、郡制の廃止により地方公共団体ではなくりました。

そのため、現在では「◯◯郡」はただの地理的な名称としてのみ残っているだけに過ぎません。

 
日本における「郡」の始まりは、大宝律令(701年)で施行された国郡里制からだとされています。

国郡里制
 
大化改新以後の地方行政組織。律令の規定では全国を60あまりの国に分け,さらに国を郡に,郡を里に区分した。

参照元:学研キッズネット

近世では、1890年5月に山県有朋内閣によって「府県制・郡制」が公布され、郡は地方公共団体として定められました。

これにより、郡は国の下ではなく、地方自治体として地域を管理する機能を持つようになります。

しかし、1923年4月に原敬内閣によって郡制を廃止されたとこにより、郡は地方公共団体ではなくなります。

郡制の廃止以後、郡はただの地理的な名称として残ることになり、現在に至っています。

明治23年(1890)県制、郡制制定
 
国の行政機関としてではなく、地方公共団体としての府県・郡について規定

これにより、郡は国の下ではなく、地方自治体として地域を管理する機能を持つようになりました。

参照元:総務省ホームページ|地方自治制度の歴史

大正10年(1921)郡制廃止
 
地方公共団体としての郡を廃止し、地方公共団体を二層化、郡は純然たる国の行政区画となる

参照元:総務省ホームページ|地方自治制度の歴史

3. 市区町村の記入例

市区町村どこまで?記入例

ここでは、都道府県ごとの市区町村の記入例をご紹介しています。

北海道

北海道の市区町村記入例
北海道の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒060-8611
北海道札幌市中央区北一条西2丁目

■記入例

都道府県 北海道
市区町村 札幌市
町名番地 中央区北一条西2丁目
■住所

〒065-0011
北海道札幌市東区北11条東7丁目1−1

■記入例

都道府県 北海道
市区町村 札幌市
町名番地 東区北11条東7丁目1−1

 

■住所

〒005-0014
北海道札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1

■記入例

都道府県 北海道
市区町村 札幌市
町名番地 南区真駒内幸町2丁目2-1

 

■住所

〒070-8525
北海道旭川市7条通9丁目

■記入例

都道府県 北海道
市区町村 旭川市
町名番地 7条通9丁目

 

■住所

〒095-8686
北海道士別市東6条4丁目1番地

■記入例

都道府県 北海道
市区町村 士別市
町名番地 東6条4丁目1番地

東京

東京の市区町村記入例
東京都の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒116-8501
東京都荒川区荒川2丁目2-3

■記入例

都道府県 東京都
市区町村 荒川区
町名番地 荒川2丁目2-3

 

■住所

〒120-8510
東京都足立区中央本町1丁目17-1

■記入例

都道府県 東京都
市区町村 足立区
町名番地 中央本町1丁目17-1

 

■住所

〒196-8511
東京都昭島市田中町1丁目17-1

■記入例

都道府県 東京都
市区町村 昭島市
町名番地 田中町1丁目17-1

 

■住所

〒100-2101
東京都小笠原村父島字西町

■記入例

都道府県 東京都
市区町村 小笠原村
町名番地 父島字西町

 

■住所

〒190-0212
東京都西多摩郡檜原村467-1

■記入例

都道府県 東京都
市区町村 西多摩郡檜原村
町名番地 467-1

 

神奈川

神奈川県の市区町村記入例
神奈川県の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒241-0022
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目4-12

■記入例

都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市
町名番地 旭区鶴ヶ峰1丁目4-12

 

■住所

〒210-8577
神奈川県川崎市川崎区宮本町1

■記入例

都道府県 神奈川県
市区町村 川崎市
町名番地 川崎区宮本町1

 

■住所

〒258-8501
神奈川県足柄上郡大井町金子1995

■記入例

都道府県 神奈川県
市区町村 足柄上郡大井町
町名番地 金子1995

 

大阪

大阪府の市区町村記入例
大阪府の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒557-8501
大阪府大阪市西成区岸里1丁目5-20

■記入例

都道府県 大阪府
市区町村 大阪市
町名番地 西成区岸里1丁目5-20

 

■住所

〒541-8518
大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目2-27

■記入例

都道府県 大阪府
市区町村 大阪市
町名番地 中央区久太郎町1丁目2-27

 

■住所

〒530-8401
大阪府大阪市北区扇町2丁目1-27

■記入例

都道府県 大阪府
市区町村 大阪市
町名番地 北区扇町2丁目1-27

 

■住所

〒583-8580
大阪府南河内郡太子町大字山田88

■記入例

都道府県 大阪府
市区町村 南河内郡太子町
町名番地 大字山田88

 

■住所

〒585-8501
大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180

■記入例

都道府県 大阪府
市区町村 南河内郡千早赤阪村
町名番地 大字水分180

 

京都

京都府の市区町村記入例
京都府の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒604-8571
京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488

■記入例

都道府県 京都府
市区町村 京都市
町名番地 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488

 

■住所

〒602-8511
京都府京都市上京区上立売通大宮東入幸在町689

■記入例

都道府県 京都府
市区町村 京都市
町名番地 上京区上立売通大宮東入幸在町689

 

■住所

〒629-1396
京都府福知山市夜久野町額田19-2

■記入例

都道府県 京都府
市区町村 福知山市
町名番地 夜久野町額田19-2

 

■住所

〒610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67

■記入例

都道府県 京都府
市区町村 綴喜郡井手町
町名番地 大字井手小字南玉水67

 

広島

広島県の市区町村記入例
広島県の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒731-5195
広島県広島市佐伯区海老園2丁目5-28

■記入例

都道府県 広島県
市区町村 広島市
町名番地 佐伯区海老園2丁目5-28

 

■住所

〒730-8587
広島県広島市中区国泰寺町1丁目4-21

■記入例

都道府県 広島県
市区町村 広島市
町名番地 中区国泰寺町1丁目4-21

 

■住所

〒731-0592
広島県安芸高田市吉田町吉田791

■記入例

都道府県 広島県
市区町村 安芸高田市
町名番地 吉田町吉田791

 

■住所

〒731-1595
広島県山県郡北広島町有田1234

■記入例

都道府県 広島県
市区町村 山県郡北広島町
町名番地 有田1234

 

福岡

福岡県の市区町村記入例
福岡県の市区町村の記入例はこちら
■住所

〒803-8501
福岡県北九州市小倉北区城内1-1

■記入例

都道府県 福岡県
市区町村 北九州市
町名番地 小倉北区城内1-1

 

■住所

〒803-8510
福岡県北九州市小倉北区大手町1-1

■記入例

都道府県 福岡県
市区町村 北九州市
町名番地 小倉北区大手町1-1

 

■住所

〒824-0432
福岡県田川郡赤村大字内田1188

■記入例

都道府県 福岡県
市区町村 田川郡赤村
町名番地 大字内田1188

 

■住所

〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1

■記入例

都道府県 福岡県
市区町村 三潴郡大木町
町名番地 大字八町牟田255-1

 

■住所

〒807-0198
福岡県遠賀郡芦屋町幸町2-20

■記入例

都道府県 福岡県
市区町村 遠賀郡芦屋町
町名番地 幸町2-20

 

4. よくある質問

市区町村どこまでよくある質問

ここでは、市区町村に関するよくある質問をご紹介しています。

お住まいの市区町村とは?

「お住いの市区町村」とは、現在居住している市区町村のことです。

たとえば「お住いの市区町村の自治体」などと書かれていた場合、現在居住している地域に設置されている役所や役場のことを指しています。

◯丁目は町名・番地欄に記入する?

横浜市役所の市区町村

一般的に「◯丁目」は町名・番地欄に記入します。

市区町村欄に記入することはありませんので注意しましょう。 

番地がない場合どう記入する?

下記の航空自衛隊浜松基地のように番地がついていない場合、番地欄には「無番地」と記入します。

航空自衛隊浜松基地の住所
〒432-8001 静岡県浜松市西区西山町無番地
都道府県 静岡県
市区町村 浜松市
町名番地 西区西山町無番地

無番地は番地がないわけではない?

実は番地がついていない地域は、番地がないわけではなく「無番地」という番地になっています。

そのため、住所記入の際に「無番地」を省いてしまうと荷物が届かなくなる場合がありますので注意してください。

基本的には番地がついていない場合は番地欄に「無番地」と記入しますが、お名前.comのように入力方法が指定されている場合もあります。

ぶたさん

弊社では、ドメイン登録時に「番地」の欄があり、番地が空欄だとエラーとなり先に進めません。

しかしながら、ご住所に番地がない「無番地」の住所も存在するため、ご住所が無番地の場合は番地の欄に「#」(半角)をご入力いただくこととなっております。

参照元:お名前.com|ヘルプ

町が2つある住所どちらが市区町村?

芦屋町役場の住所
〒807-0198 福岡県遠賀郡芦屋2-20

上記のように住所の中に「町」が2つある場合、先に出てくる「◯◯町」が市区町村になります。

「◯◯県◯◯郡◯◯町◯◯町」
「◯◯県◯◯町◯◯町◯◯村」

または「役場がない区域は市区町村ではない」でも説明した通り、役場がある場所を探せば市区町村を割り出すことができます。

福岡県遠賀郡には芦屋町に町役場があるので、市区町村は芦屋町ということが分かります。

ノーノちゃん

どうやって役場の場所を調べたらいいの?
役場の場所はネットで検索すればかんたんに出てきます。詳しくは次の項目をご覧ください。

ぶたさん

役所・役場の探し方

役所・役場の場所が知りたい場合、次のようにGoogleで検索すればすぐに探すことができます。

1

検索する

Googleの検索窓で下記のように「住所 役場」と入力して検索します。
Googleの検索窓に「住所 役場」を入力して検索します。
2

役場の情報が表示される

検索結果に役場のホームページがヒットします。
検索結果に役場のホームページがヒットします。

5. まとめ

市区町村どこまで記入する?まとめ

基本的に、市区町村欄には都道府県の後に続く「市・区・町・村」のいずれかを記入すればOKです。

どこが市区町村なのか正確に知りたい場合、役所・役場が設置されている場所をしらべましょう。

ただし、「区」の場合は少し特殊で、区役所があっても東京23区以外は市区町村に含まれませんので注意してください。

まとめ
  • 都道府県名の次にくる「市区町村」のいづれかを記入する
  • 役場・役所がある区域が市区町村
  • 市区町村欄に区を記入するのは東京23区のみ
  • 郡はただの名称で市区町村ではない