Amazon 数量限定タイムセール開催中

完全栄養食COMPドリンクの評判!これだけで生活できる?

COMP完全栄養食ドリンクの評判!これだけで生活できる?

このページでは、日本人の栄養基準で開発された完全栄養食「COMP」のドリンク版についてくわしく解説しています。

COMPドリンクの価格や評判から過去の炎上騒動などについても書いていますので、興味がある方はチェックしてみてください。

ノーノちゃん

ドリンク版は粉版と何が違うの?
一番の違いは手軽さです。ドリンク版は作る作業がいらないので飲むだけで栄養補給できるメリットがあります。

ぶたさん

1. 完全栄養食COMPドリンクとは?

完全栄養食COMPドリンクとは?

基本情報

COMPドリンクの基本情報
こちらはCOMPドリンクの基本情報になります。
商品名 COMP Drink TB Soy Milk v.2.0
運営会社 株式会社COMP
(親会社:UHA味覚糖株式会社)
タイプ ドリンク
豆乳風味
価格 7,980円(税込み)
内容量 1,000ml × 6本
製造国 日本
賞味期限 約8ヵ月
原材料 デキストリン(国内製造)、大豆たんぱく、パラチノース、植物油脂、水溶性食物繊維(イヌリン)、食塩、酵母/セルロース、乳化剤、クエン酸K、炭酸Ca、リン酸K、炭酸Mg、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.E、硫酸第一鉄、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.K、V.D、V.B12、(一部に大豆を含む)
販売場所 Amazon
楽天市場
公式ショップ

 
COMPドリンクは、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に基づいて開発された完全栄養食です。

1本で必要な栄養素をバランスよく摂ることができるため、忙しい時や食事がとれない時の強い味方になります。

  • 三大栄養素:タンパク質、脂質、炭水化物
  • ビタミン類:ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD など
  • ミネラル類:カルシウム、鉄、マグネシウム など

COMPドリンクはただの置き換えドリンクではなく、体に必要な栄養をしっかり補うことができるドリンクタイプの完全栄養食です。

ノーノちゃん

味はどうなの?豆乳が苦手でも飲める?
味は豆乳風味ですが、クセがほとんどないため、豆乳が苦手な方でも飲みやすくなっています。

ぶたさん

栄養成分

COMPドリンクの栄養成分
COMPドリンクの1本(1000ml)に含まれる栄養素は以下のとおりです。
エネルギー 1000kcal リン 573mg
たんぱく質 38g 6.7mg
脂質 33g 亜鉛 6.0mg
飽和脂肪酸 3.2g 0.7mg
n-3系脂肪酸 2.1g マンガン 2.6mg
n-6系脂肪酸 5.6g ヨウ素 118µg
炭水化物 149g セレン 20~65µg
糖質 134g クロム 10~35µg
食物繊維 15g モリブデン 50~160µg
食塩相当量 1.7g カルシウム 464mg
ビタミンA 473µg マグネシウム 218mg
ビタミンD 7.5µg カリウム 1860mg
ビタミンE 8.6mg ビタミンC 82~244mg
ビタミンK 109µg ビオチン 37µg
ビタミンB1 1.1mg パントテン酸 5.5mg
ビタミンB2 1.3mg 葉酸 173µg
ナイアシン 12mg ビタミンB12 2.2µg
ビタミンB6 1.2mg

価格

COMPドリンクの1セット(6本)の販売価格
COMPドリンクの販売価格は以下のとおりです。
販売サイト 通常購入 セット購入
公式サイト 7,980円 7,581円
Amazon 7,980円 7,581円
楽天市場 8,800円
注意
COMPドリンクは1セット(6本入り)での販売となっています。単品で購入することはできません。

2. COMPの評判

COMPドリンクの口コミや評判

ここではCOMPドリンクの口コミや評判についてご紹介しています。

X(旧Twitter)に投稿された、実際にドリンクを飲んだ人たちのリアルな感想を集めましたので参考にしてみてください。

価格が高い

COMPドリンクは料金が高いという意見が多く見られます。

確かに1箱7,980円(税込)という価格だけを見ると少し高く感じます。

しかし、1箱6本入りなので1本あたりは約1,330円で、仮に1日1本を飲み続けた場合でも1ヶ月で約39,900円程度です。

これは一人暮らしの方の平均的な食費と変わらないのですので、COMPドリンクが特別高いというわけではありません。

むしろ「1食で必要な栄養素をバランスよく摂れる」という点を考えれば、コストパフォーマンスは決して悪くないと言えるでしょう。

腹にたまらない溜まらない

このようにCOMPドリンクについては「お手軽だけどお腹に溜まらない」という口コミも少なくありません。

これはCOMPに限らず、ドリンクタイプの完全栄養食全般に共通する特徴で、液体であるため消化吸収が早く、満腹感が長続きしにくいというデメリットがあります。

そのため、ダイエット目的でしっかり満腹感を得たい人には粉タイプを選ぶと良いでしょう。

手軽さについて

COMPドリンクはお手軽という意見が非常に多いです。

粉タイプは好みに合わせてアレンジできるという利点が、水やシェイカーを用意して混ぜる手間がかかるデメリットがあります。

また、うまく溶けずにダマになってしまうことも少なくありません。

さらに、飲み終わった後にはシェイカーを洗う必要があり、忙しいときや外出先ではやや使いにくいのが難点です。

その点、ドリンクタイプはすぐに飲めて、コップを洗うだけで済みますので非常にお手軽です。

飲みやすさについて

飲みやすさについては評価が高いです。

COMPドリンクは豆乳のような風味ですが、クセがほとんどないため、多くの人が抵抗なく飲めるように作られています。

実際、口コミでも「豆乳が苦手だけど飲める」といった声が多く見受けられるため、完全栄養食の中では非常に飲みやすいと言っていいでしょう。

飽きない

COMPドリンクは「飽きずに続けられる」というコメントが多く見られます。

基本的にCOMPは人工的な甘味料のような口に残る甘さがなく、すっきりとした後味になっているため、毎日飲んでも飽きにくいのが特徴です。

3. COMPだけで生活できる?

COMPだけで生活できる?

ここでは、COMPドリンクだけで生活することはできるのかについて解説しています。

短期間なら可能

結論から言うと、COMPドリンクだけで生活することは可能です。

COMPは厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」をもとに作られており、人間が必要とする五大栄養素をバランスよく摂取することができます。

そのため、必要な基準の栄養を満たしていればCOMPのみで生きていくことはできるでしょう。

実際、嚥下障害で固形物が飲み込めない高齢者の中には、医療用の経腸栄養剤(エンシュアなど)だけで生活しているケースもあります。

したがって、COMPだけでも生活することは可能だと言えます。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」とは?
参考 日本人の食事摂取基準(2020 年版)厚生労働省ホームページ

著者が実際に生活してみた感想

著者はコロナの後遺症で喉の痛みが続き、約2ヶ月ほど固形物が食べられない時期があり、その間はCOMPドリンクのみで栄養を摂取していました。

栄養管理アプリを使い、成人男性に必要なカロリー、タンパク質、ビタミン・ミネラルの摂取量を計算しながら1日の本数やタイミングを調整していたため、体調を大きく崩すことはありませんでした。

ただし、長期間COMPだけで生活すると「咀嚼をしないことによる物足りなさ」や「食事の楽しみがない」といった精神的な面で非常に負担を感じることもありました。

ノーノちゃん

体調は悪くならなかったの?
体重が5kg減少しました。やはり十分な栄養素を摂取しているつもりでも、消費エネルギーとのバランスが合わないと体重は落ちてしまいます。

ぶたさん

完全栄養食といえども、体格や活動量に応じて必要なエネルギーは変わるので、本数の調整や場合によっては栄養士など専門家のアドバイスを受けた方が良いです。

ぶたさん

4. COMPの炎上騒動について

COMPの炎上騒動

ここでは、過去に起きたCOMPの炎上騒動についてくわしく解説しています。

イベントで賞味期限切れの商品配布

2018年12月に開催されたイベント「C4LAN 2018 WINTER」で、COMPはドリンクタイプのサンプルを無料で配布しました。

ところが、配布された商品の一部に賞味期限が約1ヶ月以上過ぎたものが含まれていたことからネット上で騒ぎになりました。

さらにその後、賞味期限の表示部分が黒く塗りつぶされていたことも明らかになり、SNS上では「意図的に隠したのではないか」として批判が殺到し炎上しました。

COMP側の釈明

COMP DRINKの賞味期限は6ヶ月です。一部の栄養素は時間とともに分解していきますが、6ヶ月経過時の分解量を実際に分析し、過剰に栄養を加えることで、賞味期限内において完全栄養を担保できるよう設計しています。

今回は賞味期限を1ヶ月超過した製品の配布を行いましたが、過去の分析結果から、賞味期限を数ヶ月超えたとしても大きく栄養が損なわれることはないと想定し、サンプル配布を実施するという運びといたしました。

なお、製造時には滅菌充填(全ての菌を完全に殺菌する手法)を行っていますので、未開封であれば腐食することは原則ございません。こちらはどうぞご安心ください。

黒マーカーにつきましては、期日を隠すためのものではなく、無効という意味合いを込めてひかせていただきました。

同時に配布させていただいておりました、COMP POWDERおよびCOMP GUMMYにつきましては、賞味期限に問題はございません。
参照元:株式会社コンプ|イベントでの弊社配布品に関するお詫び

ノーノちゃん

この釈明はちょっと厳しいのでは…。
そうですね。この釈明でかえって批判も集まり、さらに炎上してしまいました。

ぶたさん

その結果、COMPは釈明からわずか3日後に改めて正式な謝罪文を公開し、再発防止策を約束することになり、騒ぎが沈静化しました。

ぶたさん

5. COMPの安全性

COMPの安全性

過去の炎上の件もあり「COMPの品質管理は大丈夫なの?」「また、やらかすのでは?」と不安な方が多いと思います。

そこで、ここでは現在のCOMPの安全性について解説しています。参考にしてみてください。

現在は大手食品会社が運営

結論から言えば、現在のCOMPは安全性が非常に高いと言えます。

なぜなら、現在COMPを運営しているのは「ぷっちょグミ」や「シゲキックス」などを販売している大手食品メーカー「UHA味覚糖」だからです。

COMPの運営会社は2024年にUHA味覚糖の完全子会社となり、

そのため、現在のCOMPは大手食品メーカーの厳格な品質管理体制のもとで製造・販売されており、過去に起きたような賞味期限表示の不備などの問題が発生する可能性は低いでしょう。

UHA味覚糖、株式会社COMPを完全子会社化❝完全栄養食*❞市場における事業展開を加速

参照元:PRTIMES|2024年4月12日

6. まとめ

COMPドリンクまとめ

COMPドリンクは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に基づいて開発された完全栄養食ドリンクです。

タンパク質・脂質・炭水化物といった三大栄養素に加え、ビタミンやミネラルもしっかり補うことができるため、理論上はこれだけで生活することもできるでしょう。

ただし、必要なカロリーや栄養素の量は体格や活動量によって大きく変わるため、栄養管理アプリを使ったとしても素人が完璧に調整するのは難しいです。

COMPだけで生活する場合は、自己判断せずに必ず栄養士など専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。