ある日突然「Bluetoothイヤホンの音が異常に小さくなって、音量を最大にしても聞こえない」なんてことありますよね。
このページでは、イヤホンの音量が小さくなった原因と対処法について詳しく解説しています。お困りの方は参考にしてみてください。
ノーノちゃん
ぶたさん
このページの目次
1. イヤホンの音が小さくなった原因と対処法
ここでは、Bluetoothイヤホンの音が小さくなった原因とその対処法をご紹介しています。
①絶対音量の無効化機能
Bluetoothイヤホンの音量が異常に小さくなった場合、Androidの「絶対音量の無効化」機能がオンになっている可能性が高いです。
この機能は、スマホとBluetoothデバイスの音量を同期させるものですが、場合によってはイヤホンの最大音量が制限されることがあります。
この問題を解決するには、以下の手順で「絶対音量の無効化」をオフに設定してみてください。
設定を開く
端末情報を開く
ソフトウェア情報を開く
ビルド番号を7回タップ
「デベロッパーモードが有効になりました」とメッセージが表示されるまでタップしてください。
開発者向けオプションを開く
絶対音量の無効化をオフ
ペアリングを解除
再度ペアリングを行う
ぶたさん
②端末側、イヤホン側の音量が最小
Bluetoothイヤホンの音量が小さくなる原因のひとつとして、端末側またはイヤホン側の音量が最小になっている可能性があります。
通常、端末側とイヤホン側の音量が同期するよう設定されていますが、端末によっては音量を別々に調節する設定になっている場合があります。
この場合は端末またはイヤホン側の音量を上げることで解決できます。
③端末との相性
他の端末で正常な音量が出ているにもかかわらず、特定の端末で音量が小さくなる場合、その端末との相性が影響している可能性があります。
基本的にBluetooth 4.0以降は互換性があり、バージョンが異なっていても問題なく接続できるとされています。
しかし、特定の端末と接続すると音量が小さくなったり、接続が途切れたりする不具合が発生することがあります。
この場合の解決方法は、別の端末やイヤホンを使って接続するしかありません。
④Bluetoothの不具合
Bluetoothの不具合によって、イヤホンの音量が小さくなる不具合がよく起こります。
この場合は一度イヤホンのペアリングを解除して、再びペアリングすることで正常な状態に戻すことができます。
⑤Bluetoothイヤホンアプリの不具合
専用アプリで音量などを管理できるBluetoothイヤホンの場合、アプリの不具合によって音量が小さくなるケースがあります。
この場合はアプリを更新するか、再インストールすることで解決する可能性があります。
2. 対処法を試しても解決しない場合
結論から言うと、対処法を試しても解決しない場合はイヤホンの寿命が原因だと考えられます。
一般的にBluetoothイヤホン(ワイヤレスイヤホン)の寿命は2~3年とされています。
それ以上使用すると、バッテリーの劣化や経年劣化が進み、音量が小さくなったり、接続が途切れたりすることがあります。
そのため、2年以上使用している場合はイヤホンの寿命によって音が小さくなった可能性が高いです。
この場合は、ユーザー自身で解決することはできませんので、修理に出すか、新しいイヤホンに買い替えましょう。
ノーノちゃん
ぶたさん
3. おすすめのBluetoothイヤホン
ここでは、おすすめのBluetoothイヤホン(ワイヤレスイヤホン)をご紹介しています。
1,000円で購入できるコスパ重視のイヤホンから、音質や機能性に優れた高性能モデルまで載せていますので、よければチェックしてみてください。
1,000~5,000円
商品名 | 価格 |
---|---|
Xiaomi / Redmi Buds 6 Play | 1,380円 |
Anker / Soundcore Life P2 Mini | 3,790円 |
JVC / HA-A6T-W | 4,500円 |
SOUNDPEATS / Sonic | 4,828円 |
Xiaomi Redmi Buds 6 Play
商品名 | Redmi Buds 6 Play |
---|---|
メーカー | Xiaomi |
価格 | 1,380円 |
Bluetooth | 5.4対応 |
最大再生時間 | 本体:7.5時間 充電ケース:36時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 3.6g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | △(通話時のみ) |
外部音取り込み | ― |
専用アプリ | あり |
その他の機能 | 5種類のイコライザー Google Fast Pair対応 |
「Redmi Buds 6 Play」は、1,000円台で購入できるXiaomi(シャオミ)の格安ワイヤレスイヤホンです。
低価格ながら超軽量、防水、アプリ、急速充電、5種類のプリセットなど、ミドルクラスのイヤホンのような機能が備わっています。
ぶたさん
Anker Soundcore Life P2 Mini
商品名 | Soundcore Life P2 Mini |
---|---|
メーカー | Anker |
価格 | 3,790円 |
Bluetooth | 5.3対応 |
最大再生時間 | 本体:8時間 充電ケース:32時間 |
充電速度 | 普通 |
重さ | 4.4g |
防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | ― |
外部音取り込み | ― |
専用アプリ | あり |
その他の機能 | イコライザー22種プリセット イコライザーお好み調節 |
「Soundcore Life P2 Mini」は、Amazonの売れ筋ランキング1位の、今最も人気のある格安ワイヤレスイヤホンです。
22種類のプリセットに加え、イコライザーを自由に調節できるため、さまざまなジャンルに対応した音質設定が可能です。
フィット感がよく、高い防水性能を備えているため、ウォーキングやジョギングなどでも問題なく使うことができます。
ぶたさん
JVC HA-A6T-W
商品名 | HA-A6T-W |
---|---|
メーカー | JVCケンウッド |
価格 | 4,500円 |
Bluetooth | 5.4対応 |
最大再生時間 | 本体:7.5時間 充電ケース:15.5時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 3.9g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | △(通話時のみ) |
外部音取り込み | ― |
専用アプリ | ― |
その他の機能 | サウンドモード(ノーマルモード、BASSモード、ボーカルクリアモード) |
「HA-A6T-W」は、JVCケンウッドの小型ワイヤレスイヤホンです。
この価格からは想像できないほど音質が良く、さらに3つのサウンドモードが搭載されています。
フラットに聞ける「ノーマル」、ボーカルを際立たせる「クリア」、低音が響く「BASS」のいずれかを選ぶことができます。
コンパクトで持ち運びやすく、スタイリッシュなデザインに加えて、カラーバリエーションが豊富です。
ぶたさん
SOUNDPEATS Sonic
商品名 | Sonic |
---|---|
メーカー | SOUNDPEATS |
価格 | 4,828円 |
Bluetooth | 5.2対応 |
最大再生時間 | 本体:15時間 充電ケース:32時間 |
充電速度 | 普通 |
重さ | 6g |
防水 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | △(通話時のみ) |
外部音取り込み | ― |
専用アプリ | ― |
その他の機能 | ゲームモード(低遅延モード) |
「Sonic」は、イヤホン専門ブランドSOUNDPEATS(サウンドピーツ)による低価格ワイヤレスイヤホンです。
この価格帯では珍しいパワフルで迫力のある低音と、耳に刺さらないきらびやかな高音を楽しむことができます。
デザインなど若干クセがありますが、一つは持っておきたいコストパフォーマンス抜群のイヤホンです。
ぶたさん
5,000~10.,000円
商品名 | 価格 |
---|---|
Audio-Technica / ATH-SQ1TW | 5,940円 |
SONY / WF-C500 | 6,400円 |
オーディオテクニカ ATH-SQ1TW
商品名 | ATH-SQ1TW |
---|---|
メーカー | Audio-Technica(オーディオテクニカ) |
価格 | 5,940円 |
Bluetooth | 5.0対応 |
最大再生時間 | 本体:6.5時間 充電ケース:19.5時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 4.0g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | △(通話時のみ) |
外部音取り込み | ◯ |
専用アプリ | ー |
その他の機能 | 低遅延モード Google Fast Pair対応 |
「ATH-SQ1TW」は、ミュージシャン御用達メーカーである、オーディオテクニカが手掛ける低価格ワイヤレスイヤホンです。
5,000円台のイヤホンとは思えないほど高音質で、外部音取り込み機能やFast Pairに対応しているなど機能面でも充実しています。
特に、音と映像のズレを抑える低遅延モードを搭載しているため、動画視聴だけでなくゲーム用途にも最適です。
ぶたさん
SONY WF-C500
商品名 | WF-C500 |
---|---|
メーカー | SONY |
価格 | 6,400円 |
Bluetooth | 5.0対応 |
最大再生時間 | 本体:10時間 充電ケース:20時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 5.4g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | △(通話時のみ) |
外部音取り込み | ― |
専用アプリ | ◯ |
その他の機能 | DSEE機能 360 Reality Audio機能 イコライザーお好み調節 Google Fast Pair対応 |
「WF-C500」は、SONYのコンパクトサイズの低価格ワイヤレスイヤホンです。
このイヤホンでは、360 Reality Audio機能による、全方位に広がる臨場感あふれるサウンドを楽しむことができます。
さらにSONYの独自開発技術DSEEによって圧縮時にカットされた高音域を補完し、ボーカルや楽器の音を忠実に再現してくれます。
ぶたさん
10.000~20,000円
商品名 | 価格 |
---|---|
Audio-Technica / ATH-CKS50TW | 12,000円 |
Sennheiser / CX True Wireless | 12,700円 |
オーディオテクニカ ATH-CKS50TW
商品名 | ATH-CKS50TW |
---|---|
メーカー | Audio-Technica(オーディオテクニカ) |
価格 | 12,700円 |
Bluetooth | 5.2対応 |
最大再生時間 | 本体:20時間 充電ケース:50時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 8.0g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | ◯ |
外部音取り込み | ◯ |
専用アプリ | ◯ |
その他の機能 | 複数デバイス同時接続対応 360 Reality Audio機能 イコライザーお好み調節 |
「ATH-CKS50TW」は、オーディオテクニカが開発した重低音型ワイヤレスイヤホンです。
10年以上の試行錯誤を重ねて生み出された大口径ドライバーによる、カラダに響き渡るようなパワフルな低音を体験できます。
また機能性も高く、ノイズキャンセリングや外部音取り込みに加えて、複数デバイスの同時接続に対応しています。
ぶたさん
Sennheiser CX True Wireless
商品名 | CX True Wireless |
---|---|
メーカー | Sennheiser(ゼンハイザー) |
価格 | 12,700円 |
Bluetooth | 5.2対応 |
最大再生時間 | 本体:9時間 充電ケース:27時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 6.0g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | ◯ |
外部音取り込み | ◯ |
専用アプリ | ◯ |
その他の機能 | ベースブースト 低遅延モード |
「CX True Wireless」は、ドイツの名門オーディオメーカーであるゼンハイザーが手掛けるワイヤレスイヤホンです。
音質にかけてはトップクラスで、自然かつフラットなゼンハイザーならではの高解像度サウンドが楽しめます。
また、パッシブノイズアイソレーション機能が搭載されており、周囲の音をしっかり遮断してくれるため、音楽の世界に没入しやすくなります。
ぶたさん
20,000円~
商品名 | 価格 |
---|---|
SONY / WF-1000XM5 | 32,250円 |
Sennheiser / MOMENTUM True Wireless 4 | 35,980円 |
SONY WF-1000XM5
商品名 | WF-1000XM5 |
---|---|
メーカー | SONY |
価格 | 32,250円 |
Bluetooth | 5.3対応 |
最大再生時間 | 本体:12時間 充電ケース:24時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 5.9g |
防水 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | ◯ |
外部音取り込み | ◯ |
専用アプリ | ◯ |
サウンド変更 | DSEE Extreme機能 360 Reality Audio 複数デバイス同時接続対応 イコライザーお好み調節 アダプティブサウンドコントロール Google Fast Pair対応 など |
「WF-1000XM5」は、価格.comのオーディオ部門大賞をはじめ、さまざまな賞を獲得しているSONYのハイエンドワイヤレスイヤホンです。
世界最高クラスのノイズキャンセリング機能を搭載しており、周囲の音をほぼ遮断できるため、どんな環境でも集中して音楽を楽しむことができます。
また、最新のダイナミックドライバーXによる、深くて広がりのある低音域、力強い中音域、やわらかく伸びのある高音域を体感できます。
ぶたさん
ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 4
商品名 | MOMENTUM True Wireless 4 |
---|---|
メーカー | Sennheiser(ゼンハイザー) |
価格 | 35,980円 |
Bluetooth | 5.4対応 |
最大再生時間 | 本体:7.5時間 充電ケース:30時間 |
充電速度 | 速い(急速充電対応) |
重さ | 6.0g |
防水 | IP54 |
ノイズキャンセリング | ◯ |
外部音取り込み | ◯ |
専用アプリ | ◯ |
サウンド変更 | 低遅延モード 複数デバイス同時接続対応 バッテリー保護モード アダプティブ5バンドEQ イコライザーお好み調節 Sound Personalization機能 |
「MOMENTUM True Wireless 4」はドイツが誇る音響メーカー、ゼンハイザーの最新世代のワイヤレスイヤホンです。
音響のスペシャリストたちによって開発された、TrueResponseトラスデューサーシステムによる最高音質のオーディオを体感できます。
さらに専用アプリSmart Controlでは、5バンド内蔵イコライザーが搭載されており、別物レベルにサウンドを変化することが可能です。
ぶたさん
4. よくある質問
ここではBluetoothイヤホンに関するよくある質問をご紹介しています。
絶対音量無効化とは?
「絶対音量の無効化」とは、Android端末とBluetoothデバイス間の音量同期機能をオフにする機能のことです。
通常、Android端末とBluetoothデバイスは音量を同期しており、どちらかの音量を調節すると、もう一方の音量も自動的に調節されます。
しかし、絶対音量の無効化すると、端末とBluetoothデバイスの音量が独立して操作できるようになります。
ノーノちゃん
ぶたさん
絶対音量無効をオフにしても変わらない
絶対音量を無効オフにしても音が小さいままの場合は、一度別の端末とペアリングしてみてください。
もし、別の端末と繋いでも正常な音量が出ない時は、イヤホンが故障している可能性が高いです。
ワイヤレスイヤホンの寿命は大体2~3年程度とされていますので、それ以上使用している場合は新しいイヤホンの購入を検討しましょう。
有線イヤホンの音が小さくなった場合
有線イヤホンの音が小さくなった場合は以下のような理由が考えられます。
- 接続不良
- 断線している
- イヤホンジャックが壊れている
基本的に有線イヤホンが正常に動作しない場合、物理的な故障が原因であることがほとんどです。
イヤホンを修理に出すか、新しいイヤホンを購入しましょう。
Bluetoothバージョン異なると不具合起こる?
結論から言うと、不具合が起こることはありません。
Bluetooth 4.0以降では同じ通信方式を使用しているため、バージョンが異なっていても問題なく接続することができます。
たとえば、Bluetooth 4.0の端末と、Bluetooth 5.0のワイヤレスイヤホンを接続しても不具合が起こることはありません。
5. まとめ
Bluetoothイヤホンの音が異常に小さくなる最も多い原因は、絶対音量の無効化機能によるものです。
この機能がオンになっていると、音量が制限されるため、イヤホンの機種によっては音が聞こえないぐらい小さくなることがあります。
絶対音量の無効化をオフにすることで音量が正常に戻ることができますので一度試してみましょう。
ぶたさん
>>Amazonで新しいイヤホンを探してみる
- 音が異常に小さくなる原因は絶対音量の無効化機能
- 絶対音量の無効化をオフにすると正常に戻る
- イヤホンを2年以上使用している場合は寿命の可能性が高い
- イヤホンの寿命は2~3年