Amazon 数量限定タイムセール開催中

+81から始まる電話番号どこから?日本の国番号?

+81から始まる電話番号どこから?日本の国番号?

いきなりスマホや固定電話に「+81」から始まる電話番号から着信がきたという経験がある方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は+81から始まる電話番号について詳しく解説します。

電話に出ても問題ないかについても書いていますので、よければ参考にしてみてください。

ノーノちゃん

よく分からない電話番号からの着信はすべて迷惑電話だと思って出ないようにしてるよ。
それが一番正しい対処法です。基本的に心当たりがない電話は出ないほうが安全です。

ぶたさん

1. +から始まる電話番号とは?

+から始まる電話番号とは?

「+」から始まる番号は国際電話の番号です。

この+記号は、正式には「国際電話識別番号」と呼ばれており、国際電話であることを表するために使用されています。

したがって、+から始まる電話番号からの着信は、すべて国際電話だと考えて問題ありません。

+から始まる国際電話についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
+から始まる電話番号とは?出てしまった時の対処法!

2. +81から始まる電話番号どこから?

+81から始まる電話番号どこから?

+81は日本の国番号

「+81」は日本の国番号です。

国番号とは、国際電話をかける際に使用される番号のことです。

この番号は、下記のように各国や地域ごとに1桁から5桁の数字が割り当てられており、日本の場合は+81となっています。

国名 国番号
アメリカ・カナダ 1
エジプト 20
日本 81
アイルランド 353
イスラエル 972
ドミニカ共和国 1-809
スラーヤーテレコム
(衛星)
88216

参照元:国番号一覧 | 海外へかける(au国際電話サービス)

国際電話をかける際に「+」記号のあとに、この国番号を入力して電話をかける仕組みになっています。

したがって、+81から始まる電話番号からの着信があった場合、それは日本から発信された国際電話ということになります。

ノーノちゃん

日本在住者同士なら国内電話で通話すればいいのでは?わざわざ国際電話をかける意味が分からないよ。
確かに疑問に感じるかもしれませんが、実は特定の理由によって日本国内でも+81から始まる番号になることがあります。詳しくは次の項目で解説しますね。

ぶたさん

3. +81番号からなぜ着信がくる?

+81電話番号からなぜ着信がくる?

ここでは、+81から始まる電話番号から着信がくる理由について詳しく解説しています。

相手が国際ローミングを使用

相手が国際ローミングを使用
+81から始まる電話番号から着信がくる理由:相手が国際ローミングを使用

「+81」から始まる電話番号から着信があった場合、相手が国際ローミングを使用して電話をかけてきている可能性があります。

国際ローミングとは、日本で契約している携帯電話を、そのまま海外で使用できるようにするサービスです。

このサービスを利用すると、海外滞在中でも通常どおり電話が可能ですが、日本へ発信する際には自動的に「+81」がつきます。

したがって、+81番号から着信があった場合、海外にいる知人があなたに電話をかけてきている可能性が考えられます。

国際ローミング(世界対応ケータイ)
 
日本国内でご利用の端末で、海外でも通話やメール、データ通信がご利用になれるサービスです。

参照元:Ymobile公式サイト

ノーノちゃん

知人からの電話なら発信者名が表示されるのでは?
番号先頭に「+81」がついた場合、発信者名が表示されないときがあります。

ぶたさん

相手が国際ダイヤルアシストを使用

相手が国際ダイヤルアシストを使用
+81から始まる電話番号から着信がくる理由:相手が国際ダイヤルアシストを使用

「+81」から始まる電話番号から着信があった場合、相手が「国際ダイヤルアシスト」をオンにしている可能性があります。

国際ダイヤルアシストとは、海外から日本国内へ電話をかける際に「+81」が自動的に入力される機能です。

通常は海外旅行時などで使用する機能ですが、相手が機能をオンにしていると日本国内にいる場合でも電話番号に「+81」がついてしまいます。

スマホの「国際ダイヤルアシスト」機能がオンになっている場合、国際電話以外の着信に「+81」が付くケースも存在する。

参照元:KDDIトビラ公式サイト

迷惑電話、特殊詐欺

迷惑電話、特殊詐欺
+81から始まる電話番号から着信がくる理由:迷惑電話、特殊詐欺

結論を言うと「+81」から始まる電話番号からの着信のほとんどが迷惑電話か特殊詐欺です。

海外にいる知人からの電話の可能性もありますが、現在は無料の通話アプリが普及しているので、わざわざ高額な国際電話料金を支払ってまでかけてくる理由はありません。

近年、特殊詐欺の被害が急増しており、警察庁の公表データによると特殊詐欺の約54%が国際電話を経由して行われています。

これは国際電話がかんたんに発信元を偽装できるため、詐欺グループにとって悪用しやすいからです。

したがって+81番号に限らず、+から始まる国際電話番号から着信があった場合は絶対に電話には出ないようにしましょう。

特殊詐欺に利用された電話番号のうち、約54%が国際電話番号です。※2024年6月中

参照元:警察庁ホームページ|特殊詐欺対策ページ

4. +81から始まる電話番号の通話料

+81から始まる電話番号の通話料

ここでは+81から始まる電話番号の通話料について解説しています。

電話に出た場合と、電話をかけた場合の料金を詳しく説明していますので、気になる方はチェックしてみてください。

電話に出た場合(受信者)

+81から始まる電話番号の通話料:電話に出た場合
+81から始まる電話番号の通話料:電話に出た場合

+81から始まる番号からの電話に出た場合、通話料はかかりません。

日本では「発信者負担」のシステムが採用されており、基本的に電話をかけた側が通話料金を支払います。

これは国内電話だけでなく国際電話にも適用されるため、受信者が料金を負担することはありません。

ネット上でよく見かける「国際電話に出ると高額な通話料を請求される」という話は誤解ですので注意しましょう。

Q. 海外からかかってきた電話にでた場合、着信側に通話料はかかりますか?
 
A. 日本国内で着信を受けた場合、着信側に通話料はかかりません。

参照元:ソフトバンク公式サイト|よくある質問

ノーノちゃん

でも「0120」や「0800」みたいなフリーダイヤルでは受信者が通話料を負担するよね?
フリーダイヤルは番号契約者が通話料を負担する仕組みになっています。受信者が負担しているわけではありません。

ぶたさん

電話をかけた場合(発信者)

+81から始まる電話番号の通話料:電話をかけた場合
+81から始まる電話番号の通話料:電話をかけた場合

「+81」から始まる番号に電話をかけた場合、通話料は発信者が負担することになります。

相手が日本国内にいる場合は、国際電話料金ではなく国内通話料金が適用されます。

ただし、相手が海外にいる場合は、通信会社の料金プランによって国際通話料金が発生する可能性があるため注意が必要です。

ちなみに楽天モバイルでは海外であっても「Rakuten Link」アプリ同士の場合は通話料が無料になります。

ぶたさん

5. +81から始まる電話番号にかける方法

+81から始まる電話番号にかける方法

ここでは、+81から始まる番号に電話をかける方法を解説しています。

スマホ・携帯電話の場合

スマホ・携帯電話で「+81」から始まる番号に電話をかける
こちらはスマホ・携帯電話で「+81」から始まる番号に電話をかける方法です。
1

「0」を長押し

電話アプリを起動し、ダイヤル「0」を長押しすると「+」が入力されます。
「0」を長押しすると+が入力される
2

電話番号を入力する

下記例のように電話番号の先頭の「0」を省いて入力します。

■電話番号の入力例
090-1234-12XX」→「+81 90-1234-12XX」

電話番号の先頭「0」は省略する

3

電話をかける

電話マークを押せば完了です。
電話マークを押す

ノーノちゃん

iPhoneでも同じ方法なの?
iPhoneもAndroid端末と同じ方法で電話をかけることができます。

ぶたさん

固定電話・光IP電話の場合

固定電話・光IP電話で「+81」から始まる番号に電話をかける
固定電話・光IP電話で「+81」から始まる番号に電話をかける方法

固定電話には「+(国際電話識別番号)」を入力するダイヤルがありません。そのため「+81」をそのまま入力することはできません。

したがって「+」の代わりに国際プレフィックス番号「010」 を入力します。具体的には次のようになります。

固定電話から+81番号に電話をかける場合
「010」+「国番号」+「電話番号(先頭0は省略)」
固定電話で国際電話をかける方法

このように、固定電話から+81から始まる番号に電話をかける際は、「+81」の代わりに「010-81」と入力するようになっています。

また、電話番号の先頭の0を省略して入力しなければなりません。

例が一つだけでは分かりにくいかもしれませんので、以下に具体的な例をあげます。

電話番号 国際電話番号の場合
090-1234-56XX 010-81-90-1234-56XX
050-1234-56XX 010-81-50-1234-56XX
03-1234-56XX 010-81-3-1234-56XX
093-123-45XX 010-81-93-123-45XX

6. +から始まる電話番号の書き方

+から始まる電話番号の書き方

「海外サイトに電話番号を登録する時にどう入力すればいいのか分からない」なんてことありますよね

そこで、ここでは「+81」をつけた正しい電話番号の入力方法をご紹介します。お困りの方は参考にしてみてください。

携帯番号(090、080、070)の場合

携帯電話の番号(090、080、070)に「+81」を入力する方法
携帯電話の番号(090、080、070)に「+81」を入力する方法です。
元の電話番号 +81をつける場合
090-1234-56XX +81 90-1234-56XX
080-1234-56XX +81 90-1234-56XX
070-1234-56XX +81 70-1234-56XX

 
携帯電話の番号に「+81」をつける際は、上記のように先頭の「0」を省略して入力するルールになっています。

先頭の0を省かなくてもいい場合もあると言われていますが、国や通信事業者によっては正しく認識されない可能性があります。

そのため、+81をつける場合は先頭の0を省略して入力することをおすすめします。

固定電話・光IP電話の場合

固定電話・光IP電話の番号に「+81」を入力する方法
固定電話・光IP電話の番号に「+81」を入力する方法です。
元の電話番号 +81をつける場合
050-1234-56XX +81 50-1234-56XX
03-1234-56XX +81 3-1234-56XX
093-123-45XX +81 93-123-45XX

 
固定電話、光IP電話の番号に「+81」をつける際も、先頭の「0」を省略して入力するルールになっています。

7. よくある質問

+81から始まる電話番号など国際電話に関するよくある質問

ここでは、+81から始まる電話番号など国際電話に関するよくある質問をご紹介しています。

+81番号からショートメールは詐欺?

「+81」から始まる番号から送られてくるショートメール(SMS)は詐欺の可能性があります。

基本的に、+から始まる国際電話番号は特殊詐欺に悪用されることが多いため注意が必要です。

ただし、日本の企業(三井住友カードなど)が送るショートメールも「+81」から始まる番号になっている場合もあります。

そのため、+81番号からショートメールきたからと言って、すべて詐欺だと決めつけるのは避けたほうがいいです。

SMS送信番号の最初の「0」は「+81」になることがあります。「+81」以外は弊社から送信したものではないためご注意ください。

参照元:三井住友カード公式サイト|よくある質問

ノーノちゃん

詐欺かどうかなんてどうやって判断すればいいの?
送信元の電話番号をネットで検索して確認するといいかもしれません。

ぶたさん

+181電話番号はどこの国?

「+1」から始まる番号は、アメリカとカナダの国番号です。

続く「81」はエリアコードと呼ばれる、アメリカとカナダで使われている市外局番の一部になります。

そのため、「+181」から始まる電話番号は、北米の特定の地域から固定電話で発信しているということが分かります。

+18から始まる電話番号について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
+181から始まる電話番号はどこの国?出てしまった時の対処法!+181から始まる電話番号はどこの国?出てしまった時の対処法!

電話出たら中国語の自動音声が流れた

中国語の自動音声が流れる場合、中国人留学生を狙った詐欺の可能性が高いです。

具体的には、自動音声の指示に従い番号をプッシュすると、中国大使館や公安局を装った偽のオペレーターにつながります。

そして「あなたのパスポートが問題になっている」「犯罪に関与している可能性がある」といった脅し文句を使い、個人情報や金銭を要求してきます。

在日中国人の方はもちろんですが、中国語がわかる日本人の方が騙された事例がありますので注意しましょう。

中国からの電話についてはこちらをご覧ください。
中国からの電話に出てしまった場合料金かかる?中国からの電話に出てしまった場合料金かかる?

8. まとめ

+81から始まる電話番号どこから?まとめ

「+81」から始まる番号は日本の国際電話番号ですが、この番号からの着信のほとんどが迷惑電話か特殊詐欺の可能性が高いです。

海外にいる知人が国際ローミングで電話をかけてきている場合もありますが、現代では無料通話アプリがあるためわざわざ電話する人はいないでしょう。

そのため、もし知らない番号から「+81」着信があった場合は、迷惑電話や詐欺の可能性を疑った方がいいでしょう。

まとめ
  • +81は日本の国際電話番号
  • +81番号からの着信のほとんどが特殊詐欺か迷惑電話
  • +81番号の電話に出ても通話料はかからない
  • +81番号に電話をかけると通話料を取られる
  • +81から始まる番号からの着信は無視してOK