このページでは「+800」からはじまる番号からの電話に出てしまった時の対処方法をご紹介しています。
また、+800番号はどこの国で使われている電話番号なのか、迷惑電話の可能性はないのかなどについても詳しく解説しています。
ノーノちゃん
ぶたさん
このページの目次
1. +800電話番号とは?
まずはじめに+800からはじまる電話番号について分かりやすく解説します。
「+800はどこの国の番号?」「+800番号からの電話に出ると通話料を取られる?」など、知りたい方はチェックしてみてください。
どこの国際電話番号?
+800番号は特定の国の電話番号ではありません。
この番号は「Universal International Freephone Numbers / UIFN(ユニバーサル国際フリーフォン)」と呼ばれる、世界62か国で利用できる無料電話の番号です。
分かりやすく言えば、日本で使われているフリーダイヤル(0120番号)の国際版のような電話番号になります。
世界中の国々で同じ番号をそのまま使えるため、国際的なサービスを提供している企業などが受信専用番号として使用しています。
ぶたさん
ユニバーサル国際フリーダイヤル番号 (UIFN) を使用すると、国際フリーダイヤル サービス (IFS) の顧客に、世界中で同じ一意のフリーダイヤル番号を割り当てることができます。
通話料金は?
行動 | 通話料 |
---|---|
電話に出た側 | 有料 |
電話をかけた側 | 無料 |
+800番号の通話料金は電話に出た側が支払います。
もし、あなたが+800番号からの電話に出てしまった場合、通話料はあなたが負担しなければなりません。
+800番号は国際電話ですので通話料はかなり高額になります。
一方、+800番号に電話をかけた場合、通話料は相手側がすべて負担します。
高額な通話料を請求される可能性があるので、+800番号に電話をかけるのは絶対に止めましょう。
ノーノちゃん
ぶたさん
2. +800電話は詐欺?迷惑電話?
ここでは、+800からはじまる電話番号は、詐欺や迷惑電話の可能性はないのか詳しく解説しています。
詐欺の可能性が高い
+800番号からの電話は詐欺の可能性が非常に高いです。
この番号は企業の問い合わせ窓口やカスタマーサポートなど、受信専用番号として利用されることが一般的です。
通常、企業がこの番号を使って特定の個人に電話をかけることはほとんどありません。したがって電話がかかってきた場合はすべて詐欺だと考えても問題ありません。
ぶたさん
詐欺電話7割超が国際電話、「+1」や「+44」番号には要注意…警察「まず出ないこと」
中国語の音声が流れる電話は何?
+800番号からの電話に出ると、中国語の自動音声ガイダンスが流れたというケースが報告されています。
結論から言うと、これは日本に住む中国人の方を狙った詐欺です。
具体的な手口としては、在日中国大使館や公安局員を装い「在留カードがもうすぐ失効する」「あなたは犯罪に関与している疑いがある」などと不安を煽り金銭を要求してきます。
実際、日本に住む中国人の方々がこの詐欺の被害にあっており、警視庁のホームページでは注意喚起を行っています。
日本に住む中国人の皆さんへのお知らせ
最近、偽者の中国公安局、警察、大使館などからの電話で、多額のお金を騙し取られる被害が急増しています。参照元:警視庁ホームページ
ぶたさん
警視庁の相談ホットラインを利用したい方はこちらをご覧ください。
参考
警視庁の相談ホットラインのご案内東京都公式ホームページ|支援ナビ
3. +800電話出てしまった時の対処法
ここでは、+800からはじまる番号からの電話に出てしまった時の対処法をご紹介しています。
①無視する
+800番号からの電話に出てしまった場合の最も効果的な対処法は、再び電話がかかってきてもすべて無視することです。
こうした詐欺電話に一度でも出てしてしまうと「騙せそうな人」として犯罪グループのリストに記録される可能性があります。
そのため、電話をすべて無視を続けることで、犯罪グループにとって「騙せそうにない人」として認識させることが重要です。
ぶたさん
②個人情報を教えてしまった場合
相手に個人情報を教えてしまった場合は警察に相談しましょう。
一度でも個人情報を教えてしまうと、その情報が他の犯罪グループに流出し、新たな詐欺の標的にされる可能性が非常に高くなります。
また、最近では闇バイトによる強盗殺人事件が増加していますが、こういった犯罪は詐欺電話などで得た個人情報をもとに計画していることが多いです。
そのため、凶悪犯罪の被害にあわないためにも、すぐに警察に相談することが非常に重要です。
アポ電強盗に注意しましょう
家族や警察官、市役所職員、金融機関職員、電力会社、ガス会社など、様々な事業者になりすまして電話で個人情報や金銭の有無などを聞き出した後に、自宅を訪問し金品を奪い取る『アポ電強盗』が全国で多発しています。手口は巧妙かつ悪質化しています。被害に遭わないためにも下記の対策を講じましょう。参照元:埼玉県八潮市ホームページ
ぶたさん
③脅してきた場合
「NTTファイナンスより重要なお知らせです。未納料金が発生しているため、法的措置へ移行いたします」
+800番号からの電話に出ると、上記のような内容の自動音声メッセージが流れ、お金を支払うよう脅してくることがあります。
この場合はすぐに電話を切り、警察に相談してください。
脅してお金を支払わせる行為は恐喝罪にあたります。実際にお金を支払わなかった場合でも、刑法第250条の恐喝未遂罪が成立する可能性があります。
詐欺の被害拡大を防ぐためにも、まずは警察に相談することが重要です。
4. よくある質問
ここでは、+800からはじまる電話番号についてのよくある質問をご紹介しています。
+800番号と0800番号の違いは?
「+800番号」と「0800番号」の違いは次のようになります。
電話番号 | 説明 |
---|---|
+800 | ユニバーサル国際フリーフォン |
0800 | 日本のフリーダイアル |
+800番号についてはこれまで説明したとおり、国際フリーフォンと呼ばれる国際版のフリーダイアル番号です。
一方、0800番号は日本国内で使われているフリーダイヤル番号です。
この0800番号は、フリーダイアルの0120番号が枯渇してきたことから、1999年に新たに導入されたものです。
+800番号とはまったくの別物なので覚えておきましょう。
0800電話番号出てしまった!通話料金どうなる?どこの会社か調べるには?
+800番号はどこからかかってくる?
結論から言うと、どこからかかかってきたかを特定することは難しいです。
+800番号は国際電気通信連合(ITU)が割り当てる国際フリーダイヤル番号です。特定の国の番号ではなく複数の国で利用されています。
そのため、基本的には+800からはじまる番号の電話がどの国からかかってきたのかを特定することはできません。
ノーノちゃん
ぶたさん
なぜ+800番号から電話かかってくる?
+800番号から電話がかかってくる理由はとくにありません。
基本的にこういった詐欺電話は、自動ダイヤルシステムを使用してランダムに電話をかけています。
その中で電話に出た人物をリストに記録し、そのリストをもとに詐欺や強盗などを行っていると言われています。
そのため、+800番号から着信があっても、電話に出なければ犯罪に巻き込まれることはないので安心しましょう。
5. まとめ
以上が+800からはじまる番号電話についての解説になります。
この番号は国際版フリーダイアルのようなものですが、電話に出たり、かけたりすると通話料を請求される可能性があります。
基本的に+800番号は、企業の受信専用番号として使われているため、特定の個人に電話をかけてくることはまずありません。
したがって、+800番号から着信があった場合は詐欺の可能性が高いので、絶対に電話に出ない、または折り返さないことを心がけましょう。
- +800番号は国際版フリーダイアル
- +800番号からの電話は99%詐欺
- 電話に出ると高額な通話料を取られる
- 折り返し電話すると有料電話に転送される可能性がある
- 電話に出てしまった場合は警察に相談する